LINEスタンプ 宛メとは?

困ったことになりました。先日中古屋にて大変座り心地のよいラタンチェアがあり、驚くほど安いこともあって衝動買い

カテゴリ

困ったことになりました。

先日中古屋にて大変座り心地のよい
ラタンチェアがあり、驚くほど安いこともあって
衝動買いしたのですが

(以前はカーペットに座って
テレビを見ていたので
腰痛と肩こりが酷かったのです)

ゆったりとした背もたれが
あまりにも快適すぎて、
いつの間にか時間が過ぎてしまいます。

よって以前より自宅学習に
全く手が付かなくなってしまいました(汗

テスト明けでもあって、単に
勉強のやる気がでないだけかもしれませんが
このままやる気がなくなったら…と思うと
焦りが出てきてとても困っています(汗

…ここは思い切って
売り払ってしまった方がいいのでしょうか。
ああでも本当にリラックスできて最高なのです…

皆さんはこのような経験はありますか…?
もしよかったら、
その後どうしたか教えて欲しいです(>_< )

他にも「こうしたらいいんじゃないかな?」
というような意見も勿論大歓迎です。

決めきれない私に
どうか一筋の光をお与えください…!
お願いします!

名前のない小瓶
27395通目の宛名のないメール
小瓶を1441人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

自宅学習なら、みんなが学校行っている時間はテレビ見たり
遊んだりしないようにしたらどうかな?
もちろんそのイスにも座っちゃダメ。

私は家で仕事をしていた事がありますが、朝起きて準備して、
一度家を出てから戻ってきて仕事を始めてましたよ。
オンとオフのメリハリが大事ですよ。

ななしさん

坐る前にタイマーを離れた場所にセットするのはどうでしょう。
タイマーを止めに行くのに、嫌でも立たないといけないですよね。

リラックスも大事なことなので、せっかく自分に合ったものを手放されるのは勿体無い気がします。

サーロイン栄吾

ななしさん

迷信かもですがそういう椅子があると先生から少し前に聞きました。
ある社長がある日とても座り心地がよくしかも驚くほど安い椅子を見つけたそうです。そしてその椅子を買ったそうです。その椅子を買ってからというもの仕事も手につかなくなり、しまいには会社は倒産してしまいました。その社長は家も売り払い、椅子だけを残して別の家に引っ越したそうです。それからは何しているか分からないそうです。…多分迷信ですが…私はその椅子を売った方がいいと思います。それか燃やすか…ですかね?…すみません。文才なくて意味不明な文で…。

ななしさん

私は勿論売り払うなんて勿体ないことは断じてしません。だって直ぐにその生活には馴れてしまうのにそうなる前にセレブ気分をわざわざ放棄する事は無いじゃないですか。

ななしさん

ラタンチェアとはエマニエル夫人的なあれでしょうか
エキゾチックでリゾートなあれの事でしょうか
捨てるなんて勿体無い
ただの椅子と思わず自分へのご褒美と考えては
子供をゲームで遊ばせる時の様に使用に条件か制限を付ける
だらっとする時間作りたかったらキビキビする

ななしさん

私ならその椅子を別の部屋に置いて、本当にリラックスしたい時だけ座ると思います。でもそこで寝てしまうと時間がもったいないので、ケータイをいじる程度だと思います。

星新一さんのショートショートにもそういう椅子のお話ありましたよね。

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

お騒がせしております、
小瓶主です。お返事ありがとうございました。

皆さんのご指摘の通り、
(以前は机に向かうか
ベッドに向かうかの2択でしたので)

チェアによって勉強のON,OFFが
付かなくなっていることに気付きました。

気付けば無意識に座ってしまうので
とりあえず今は別の部屋に移動、
視界に入れないようにしています。

ラタンチェアが見えない現在は
椅子に吸い込まれる感覚が無くなって

非常に不思議な体験をした気分です。
なんだったのでしょうか…(^^;)


いずれにせよこの椅子に
引力?があるのでしょうか

最近、老後まで持っていたいと
ぼんやり考えている自分に気付きました。
(何者かに憑かれたかもしれませんね…笑)

そのくらい、
とっても座り心地はいいのですが

如何せん学生たるもの
勉強が廃れるのは本末転倒。よって
社会人になってから使っていきたいと思います。

(星新一さんの本にも
このような話があるのですか)

(ど、どのような結末だったのでしょう…(焦り
今度図書館に行って
探してみたいと思います!)


結論としましては、
ちょっと怖いですが
現在は害は出てないので、このまま
保持していこうと思います!

お騒がせしました、
お返事をくださった皆さん
どうもありがとうございました!

ななしさん

星新一のその話、知ってますよ。タイトルはそのまま『椅子』か『いす』です。

ちょっと気になったのでお返事しちゃいました。私も読んだことあるんです

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me