嫌なことが沢山のこの世界で、生きて、生きて、一体何になるんだろう。
そう考えてしまう日が多いです。
十分恵まれているはずなのに。
素直に生きていることを喜べるようになりたいです。
教えてください。あなたはどんな時に「生きててよかった」って思いますか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
嫁ぎ先の人間関係で理不尽に貶められ悪者になり、うつ病になり、夫は仕事人間で理解してもらえず、2歳のわが子と逝こうかと企てた者です。もう真っ暗闇でした。
それから数年後。その子の何気ない成長を感じた時、何気ないケーキを食べて〝おいしいな、あの時死ねてたらこんな思いしなかったんだな〟と、些細なことにふと思ったり。その他いろいろ。もう娘も20になりました。
本当に嫌なことばかりの世の中です。人間らしく生きようと思うとばからしい思いもたくさんする羽目になったり。私も未だにこの人間界に挫けそうになるので偉そうなことは言えませんが、嫌なことも含めて人生なんだと思えるようになりました。辛い思いをして悩んで、今まで気がつかなかったことに思いを向けれたり、何気ないことに感謝をしたり、そうこうしているうちに、衣食住に事欠かないことが幸せだと思えるようになりました。
人はみんなこの世に必要だから生を受けたと思っています。今喜べなくても生きてたら、ふと降りてくることもあるのではないでしょうか?
私は自分の過去の写真やビデオを見て、自分がどんな風に過ごしてきたのか思い出す時に「生きててよかった」と感じる気がします。
嫌な思い出もたくさんありますが、苦労して逃げながらも生きてきたこと、頑張って成果を出せたことなど、そんな経験が自分自身を形作ってきたんだと思い返せた時、無駄な時間ではなかったなと感じます。
いつかは終わる人生ですが、結果はどうあれ嫌なことがある中で生きてきたことを、今後の人生にいかせたら、楽しめる時間ができた時に、思いっきり生きる喜びを感じられるのではないかと思っています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項