LINEスタンプ 宛メとは?

部活をやめた方、部活が辛かった、しんどかった人に質問させてください…!!

カテゴリ

とても長文で、自語りが多いです。
それでもよかったら…!
 

高校になって、「演劇」に興味があり、演劇部に入りました。
今は高二なのですが、部長になってしまって。
本当はやりたくなかったけど、みんなの総意だったのもあって、仕方なく部長になりました。
でも、それからは地獄でした。
今まで優しかったのに、急に態度が豹変した先輩のわがままが増え、理不尽に怒られました。
顧問の先生からの指導も精神的に辛く、何度も何度も当たられて泣いたこともありました。
その中で部長の仕事もこなして、同級生のフォローに、後輩に色々教えて…。
最近は先輩らが引退したけれど、顧問の先生からの圧がさらに重くなって、仕事も増えて、同級生とのいざこざも増えて…。
「演劇部なんてw」と、遠回しにバカにされることもあった日もありました。
辛くて辛くて、学校ごと休むことも増え、
欠席日数が多い、と学校から注意を受けました。
皆のことちゃんとまとめることもできず、いつまでも子供で、弱くてクズな自分が大嫌いです。
今まで好きだった演劇も苦手になってしまって。
このままでは、ほかの部員にも迷惑がかかってしまうのもあり、部活を辞めたいんです。
逃げ、なのも分かっています。
ただこれ以上酷くなってしまう前に、戻れる内に戻りたいと、強く思ってしまいます。
ただ、顧問の先生に伝えられないのです。
怒られるのが恐怖で、言おうと思っても直前で声が出ずに、ずっと言えていません。

もし、皆さんが先生に部活を辞めたい、と伝える場合はどうしますか…?
よかったらこんな私にアドバイスを下さると嬉しいです。
ここまで読んでくれて、本当にありがとうございました。

名前のない小瓶
218009通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

退部ではありませんが、過去に休部したことがある者です。

私は部活で理不尽な目に遭い、顧問の先生に相談しました。私情なので割愛しますが、誰も解決する気がないようだったので、休部理由だけ言って休部しました。
私は休部でしたが、退部する場合でも相談→退部の流れになっていたと思います。
…これがアドバイスになると思えないので貴方の現状を踏まえて書きます。
主観が入るので、いらなければ読み飛ばしてください。

まず、怖いとは思いますが、部活で困っていることについて顧問の先生に相談すると良いと思います。部長の仕事がきついことや同級生とのいざこざ等。もし顧問の先生がちゃんと対応する方なら、部長を別の方に変えるとか、役割分担をする等配慮をしてくれるはずです。
ただ、相談しても怒ったり、放任する方でしたら、辞めることを推奨します。(さすがにないと思いますが)退部届すらもらえないのなら、担任の先生にその旨相談しましょう。理不尽な対応を受けているのに、貴方が身と心を削ってまで頑張る必要はありません。そもそも、貴方は立候補した訳でもない部長の仕事をこなそうとしています。怒られる筋合いなんて一切ありませんし、適切に対応されるべきです。それに、仮に退部したとしてもそれは逃げではありません。理不尽な環境から離れるだけです。

好きな部活が理不尽な要因で嫌いに、苦しくなってしまうのはとてもつらいことです。
貴方が心残りなく選択ができるよう、心から応援しています。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me