LINEスタンプ 宛メとは?

私は専業主婦と呼ばれていますが、夫が仕事が辛い場合、私も同じくらい辛くないといけないのでしょうか?

カテゴリ

私は専業主婦と呼ばれていますが、夫が仕事が辛い場合、私も同じくらい辛くないといけないのでしょうか?私なりにやっているつもりですが、年金なんか使わせないと言われています。

217807通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

専業主婦です。うつ病で、主婦の仕事もままならなく、自分が情けなく荒れてしまった時に、何のためにいるんだ?とか役に立ってないとか夫に言われたことがあります。給与の振り込みを止めることもできるとも。
苦しかったです。理解して欲しかったです。夫婦だから。ご主人の苦しみ理解しようとされているのが伝わっていますか?苦しみから発せられた言葉ではありませんか?詳細を知らずに違っていたら申し訳ありませんが、夫婦だから寄り添ってほしいのではありませんか?
家庭を守ってもらっているから任せておいて外で働ける=外で稼いでもらっているから家庭のみ守っていられる 夫婦って楽しい時も苦しい時も分かち合いではないかと、私は考えます。

ななしさん

そんなことはないですよ。
そもそも「辛さ」って主観的なもので、人と比べるための客観的基準なんてありませんから。
そういう辛さ比べはお互いに傷ついて消耗して、余計に辛くなるだけです。

何より、専業主婦も立派な仕事です。
小瓶主さんが衣食住を毎日きちんと整えてあげているからこそ、パートナーさんは仕事に専念できているんじゃないですか?
どれだけ体調悪くてしんどくても、最低限の家事はこなさなきゃいけないし…。(しかもワンオペで)

ななしさん

俺が苦しんでるんだからお前も苦しめ、ですか?
そんな変な理論は通りません

それから、年金なんか使わせないというなら、離婚しましょうと言っておあげなさい
自分が稼いでたから、年金も何もかも全部自分の物になるなんて夢を、あなたの夫が見てるようなら、一発で目が覚める言葉を弁護士からいただけます

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me