LINEスタンプ 宛メとは?

現在就職活動中だったのですが、今さっき内定をいただきました。連絡の時間帯もかけやすい時間だったので、失礼に

カテゴリ

就職活動について。
少し独り言といいますか、自分に対して一言こぼします。
 
現在就職活動中だったのですが、今さっき内定をいただきました。
連絡の時間帯もかけやすい時間だったので、失礼になる前に連絡をと思ってすぐに電話をかけてしまったがために、緊張してしまい「是非、働かせていただきたいです」などの前向きな返答はできたのですが、肝心の「内定いただきましてありがとうございました」を言い忘れていたような気がします。
感謝の電話をするハズなのに、感謝の言葉を述べないなんて―――内定取り消しはありえますでしょうか。
礼状も書こうかと思っていますので、その時に書けば問題ありませんか?
 
顰蹙買ってるといいますか、私はやはり電話対応がことごとく苦手なんだなと思い知らされ、これから社会人になる道が開けたというのに初っ端から躓いたようで、なんだか恥ずかしくて情けないです。

名前のない小瓶
27342通目の宛名のないメール
小瓶を629人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

内定、おめでとうございます。
私もそういう失敗しました(笑)
みんなそういう経験はしているはずですから、大丈夫だと思います。

それよりも電話への苦手意識を解決するように、練習した方がいいですね。
なんでも慣れですから、ゆっくり、あせらず話すように心がけましょう。
これからは伝えなければならない内容を箇条書きにしておくと良いですよ。

ななしさん

大丈夫でしょ(^○^)

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me