自分の考え方とか行動が間違っていると疑ってしまうのが苦しい。
自分の考え方を適度に疑うのはいいと思う。
間違いに気づいて反省することもできる。
ただ度が過ぎると自分がしんどくなる気がする。
絶対に正しいと自信が持てるのもいいことだと思う。
自分に自信を持って行動できる。
ただ一歩間違えると人の意見を聞けなくなってしまう気がする。
私はどちらかというと疑いすぎてしまう人間だと思う。
この小瓶に書いたことも、誰かを傷つけるものになっているんじゃないかと不安に思っている。
何でもかんでも不安になる。
最近は自分が本当に思っていることは何なのか分からなくなってきた。
疑うのと自信をもつ塩梅が難しい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
自信は過信や傲慢や独善につながるし、反省は不安や自己否定につながるし…
その塩梅って本当に難しいんですよね。
40年以上生きていても、未だに悩んでしまいます。
ある時のある言動は、その時に出せた最善の答えだった、って思うようにはしてるんですけど、それでももやもやしちゃうんですよね。
確実にわかるのは、小瓶主さんがとても心優しく、謙虚で誠実な方だということです。
一度も間違わず、誰も傷つけたことがない人なんていませんしね。
(こんなお返事でいいんだろうか…)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項