LINEスタンプ 宛メとは?

自分の考え方や行動は間違っているのかどうか分からない。苦しい。

カテゴリ

自分の考え方とか行動が間違っていると疑ってしまうのが苦しい。


自分の考え方を適度に疑うのはいいと思う。
間違いに気づいて反省することもできる。

ただ度が過ぎると自分がしんどくなる気がする。


絶対に正しいと自信が持てるのもいいことだと思う。
自分に自信を持って行動できる。

ただ一歩間違えると人の意見を聞けなくなってしまう気がする。


私はどちらかというと疑いすぎてしまう人間だと思う。

この小瓶に書いたことも、誰かを傷つけるものになっているんじゃないかと不安に思っている。
何でもかんでも不安になる。

最近は自分が本当に思っていることは何なのか分からなくなってきた。

疑うのと自信をもつ塩梅が難しい。

名前のない小瓶
217614通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

自信は過信や傲慢や独善につながるし、反省は不安や自己否定につながるし…
その塩梅って本当に難しいんですよね。
40年以上生きていても、未だに悩んでしまいます。

ある時のある言動は、その時に出せた最善の答えだった、って思うようにはしてるんですけど、それでももやもやしちゃうんですよね。

確実にわかるのは、小瓶主さんがとても心優しく、謙虚で誠実な方だということです。

一度も間違わず、誰も傷つけたことがない人なんていませんしね。


(こんなお返事でいいんだろうか…)

ウパ子

わたしは「自信」と「疑う」を行ったり来たりです

その日の気分にもよるし・・・・
難しいですね

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me