また母親を泣かせた。
小学生の時から、
爪を噛んだり、髪を抜いたり
変な癖が治らないまま。
色々治療法をしてみたけど、
無駄だった。
ふと気付いたら、
髪がごっそり落ちてたりする・・・
最近多汗症とも診断された。
どこの病院に行っても、
原因はストレスとか、
精神的なものだって。
だから母親に
「何が不満なの?」って泣かれた。
分かってる・・・
なんの取り得もない私を
ここまで育ててくれた母親に
不満なんてあるわけ無い・・・
ストレスなんて・・・
なのにどうして
精神的な病気とかに
なるんだろう・・・
爪噛むの辞められないの?
髪抜くの辞められないの?
なんで多汗症治らないの?
もう嫌だ・・・
やっぱり頭の中まで
私はポンコツなんだよ・・・
死んでしまいたい・・・
こんな出来損ないが娘で
本当にごめんなさい・・・
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
こんな言い方は良くないかもしれませんが、文を読んでいる限りだとお母様との関係がストレスの原因なんじゃないかと思います。
お母様に責められて、「自分が悪いんだ」と思わない方がいいですよ。
世の中もっと気楽に生きていけます。
あなたの年齢は分かりませんが、1度お母様と距離を置いてみるのもいいかも。
それと、取り柄が無いことなんてないですよ。
少なくとも今あなたは、自分が辛いのにお母様の事を想いやっています。
誰かを想いやれるなんて、簡単な事ではないです。
あなたが幸せになれますように。
ななしさん
自分では気付いていないだけでなにかに不満やストレスを抱えているのかもしれませんね…
爪を噛んだり髪を抜いたりするのはそのサインと思われます。
でも、今の考え「焦り」がストレスになります。
今は何も考えずにゆっくりしておくといいかもしれません。
ななしさん
私は爪を噛むクセがあったよ。
ストレスがあったのかもしれないけど、その当時はストレスとか鬱とか
心の病気とか、そんな名前の病気があることを知らなかったから
とくに病院に行く事もなかった。
だから深刻に考えなかった。
爪は相変わらず短いのが好きけど、爪切りで切るように心がけるように
したら、噛んでギザギザになってる爪が許せなくなって噛むクセは
なおったよ。
私の友達は考え事をすると髪を触るクセがあるんだって。
抜けた毛を見ては、また抜けるかなって思って髪を触るんだって。
その子もそれはクセで、精神的な病だとは思ってないよ。
クセを直すときは腕に輪ゴムをつけて、やってしまったらゴムをパチンと
やって痛みをあたえてみるといいらしいよ。
深刻に考えず、ゆっくり治していこう。
ななしさん
抜毛症って言われましたか?
12日仰天ニュースでやってた~
ななしさん
私もすぐ髪の毛ぬいちゃいます…
昨日TVで抜毛症ってやってて、とても自分とおなじでした。
わかってたんですけどね?w
抜毛症って、、。
気づいてましたよ。
でも、やめられません。
昔は、ストレスで学校いけなくなりました。
精神病てきなのになったんです。
しらぬまにストレスってたまるものなんです。
母親をなかせたことがストレスになってたりすると思いますよ!
ななしさん
辞めようとするのがストレスに感じて悪循環なんでしょ
ななしさん
無理に治そうって思うからストレスになっちゃうんじゃない?
たまにはぼーっとして頭の中軽く整理してみたらどうかな?
全てをまいなすに考えるんじゃなくてぷらすに!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項