LINEスタンプ 宛メとは?

学校に行くのがつらいです。家族や先生の言葉にいちいち傷ついてしまいます。どうしたらいいのかわかりません。

カテゴリ

学校に行くのがつらいのですが、家族や先生の圧に負けて毎日とりあえず行っています。ですが、早退を一週間に一回ほどしたりなど、怒られるきっかけがあって、結局怒られてしまいます。
メンタルが弱く、すぐ傷つくタイプです。
直さなきゃいけないとわかっているのですが、なかなか直せません。
友達がふざけて言った、「お前って性格悪いよな」「お前のこと嫌いだわ」というような言葉に、いちいちメンタルを抉られています。
受験も近くなり、学校に行かなきゃいけない理由が増えていくのに、行きたくなくなるばかりです。
どうしたらいいのかわかりません。
成績なども悪い教科はとことん悪く、学校に行かないと余計に悪くなってしまいそうです。私的に成績が良い教科は維持するので精一杯です。
いじめられている訳でもないのに、弱音ばっか吐いていていいんでしょうか。全然頑張ってもないのに。
質問なのですが、私は弱音を吐いていい人でしょうか。
もっと辛い思いをしている人はたくさんいます。
家族や先生に、学校に行きたくないと言っていいのでしょうか 、 ?

216716通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

苦しみを伝えることを「弱音を吐く」って思わないほうがいい。
F.さんは弱いわけじゃなくて、心が傷ついているのかもしれないから。
心を休めたり、あなたを理解してくれる人(カウンセラーなど)に、癒してもらう必要があるんだよ。
まずスクールカウンセラーや保健室の先生に、学校に行くのがつらいって相談したらどうかな。

ななしさん

どんどん弱音を吐いていい。
1人で抱えきれるものじゃないから。

君の苦しみや痛みは君にしか分からないものだから、他人と比べる必要は無い。

自分より辛い思いをしている人がいるからといって、君の抱く辛い気持ちは変わらない。
だから、大小なんて関係なく、蓋をせずに大切にして欲しい。

俺にとってはさ、生きること自体めっちゃ高難易度な技だから、君は苦しい中でも、生きることを頑張ってると思うよ。
みんな頑張りすぎてるんだよな

めがねC

『メンタルが弱く、すぐ傷つくタイプ』は『心が優しく、傷を癒せるタイプ』だと思うけどなぁ…
無理に直そうとしなくてもいいんじゃないかな…?

冗談でも人のメンタルを抉るような言葉をつかう人は友達とはいえないよ…中学までの付き合いの人…

頑張ってなくても弱音は吐いていいよ…
弱音を吐いちゃダメなんて人はいないよ…
誰だって弱れば弱音を吐くよ…

他人と比べなくていいよ…辛さは人それぞれ…
自分が辛いと感じていたら、その辛さを和らげられるように自分をいたわりましょ?

家族や先生に学校に行きたくないと言ってもいいと思うよ。
『学校に行きたくない』は家族や先生の力量が問われる言葉…
過去に息子から言われたことがあったけど、どうしたらいいか分からなかった…
情けない親だなぁ…って自分でも思った。
周りのサポートとかで何とかなったけどね。

毎日大変な想いをして学校に行ってて凄いと思うよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me