マチアプで仲良くなった人が喫煙者だと気づいた。
プロフィールには「相手が嫌ならやめる」って書いてあったけど、タバコって中毒性あるから正直全く信用できない。
でも、まだメッセージと電話だけだけど、会話の調子も合うし楽しいから心惹かれてる。
もっと仲良くなりたいって気持ちと、喫煙者と付き合うことへの抵抗感で葛藤してる。
既にちょっと気になってるから正常な判断ができない
どうしよう
なんでプロフィールに書いてあるの気づかなかったんだろう
彼20歳だけどまだやめられる希望はあるのだろうか
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
一応、私の父親は40代の頃まで吸っていました記憶がありますが、いつの間にか吸わなくなっていました。
辞めるか辞められないかは人それぞれだと思います。
その相手がどこまで本気かによるでしょうね。
ななしさん
正直に答えますが、余程の理由がない限り、喫煙者がすっぱりと喫煙をやめることはありません。
彼女や彼氏ができると「やめる」という人をこれまで何人も見てきましたが、確かに相手が見ている前では吸わなくても、喫煙者同士でいたり一人になったときなどは、ほぼ守れていません。
相手に隠れて吸い続けたり、ちょっとならいいやと思って吸いますよ。
依存物なので、それに代わるものを見つけるか、”やめたい”(”やめる気がある”ではありません)という硬い意志と動機がないと、無理です。
あなたが喫煙行為自体に抵抗があって、喫煙は害悪で絶対にやめさせないといけないという意識(言われなくても相手が自分でちゃんとやめるべきだという考えでも)があるのなら、お付き合いすることは、あまりお勧めできません。
いずれ喧嘩になります。
そしてそんなふうに嫌な思いをしても、好きな気持ちがそれを上回るとか、やめさせる自信があるなどでなければ、たぶん辛い思いをするのはあなただけです。
ななしさん
あります。タバコ吸い続けるって意外に至難の技。そう僕は思います。何故なら病気になるからです。
禁煙セラピーの本など読まず自分は体調崩してやめました。タバコ吸い続けるなんてもはや才能だと思います。年齢重ねたら実感する人いるのでは。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項