部活の演奏会で終わったあと私は片付けなどがあるから待っててと言いました。親も分かっていたし、どれくらいかかるか分からない事も伝えていました。なのに本番当日私が終わってその場所に行ったら親はそこに居ませんでした。友達がスマホを貸してくれて連絡をして約束の場所に来てもらい、一旦その場を離れました。その後一番最初に言われたのは「探したんだけど」でした私は終わって準備してすぐに約束の場所に向かったし、待ち合わせの場所にそのまま行きました。なので親に「なんで待っててくれなかったの?」と聞くと待ってたんだけどと怒られました。その時私は親に演奏を聞いて貰うのが初めてだったので褒めてもらえるかな?と少し期待をしていました。なのに帰ってすぐ怒られてしかも悪い理由が分からないとても苦しかったです。
期待してしまった私も悪いし、しっかり伝えられてなかったかな?とも思いますがせめて頑張ったねくらい言って欲しかったです。その演奏会に向けてずっと練習してたのに何も言われず怒られてもうどうすればいいのか分かりませんでした。
もう親と居るのが苦しいですどうすればいいでしょうか
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
こんにちは!
まみって言います!!中3で、部活引退したんだけど、吹奏楽やってたよ!!
初めての演奏会よく頑張ったね!
本当にお疲れさま。
知ったかぶりとかじゃなくて、ほんとに。
すごく分かる。
私の中1のときの顧問が新任でほんとにしょうがないんだけど、なんにも分かってなくて。
それは親も分かってるはずなんだけど、
予定時間より1時間遅くなったの。
なんも言わないで。
でもさ、楽器運び中に親のとこ行けないしさ、ましてや1年だもん。絶対無理だった。
同じく片付けて車戻ったら怒られたよ。
え、絶対私のせいじゃないよね?
って思った。
それなのに怒られた。
今となっては親の気持ちも分かるような気がするけど、
あのときはすごい辛かった。
天瀬さんは悪くないよ。
楽器片付けるのめっちゃ大変だし、意外と時間かかるよね。
分かって欲しいな、天瀬さんの親御さんにも。
初めての演奏会よく頑張ったね。
お疲れさま。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項