宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

酷く孤独を感じる時。ふと、数年前の友達の、ストーリーに上がる動画を見たり、活躍を見て、私と接していたあの頃のその友達を思い浮かべる

カテゴリ

人には誰しも寄り添う孤独感があって、それはきっと誰にも完全に理解しうるものじゃない。
かく言う私も、酷く孤独を感じる時がある。
自分でも呆れるほどのこの鳥頭は、嫌なことも、辛いことも、楽しい記憶のほとんどを忘れ去ってしまう。

ふと、数年前の友達の、ストーリーに上がる動画を見たり、活躍を見て、私と接していたあの頃のその友達を思い浮かべる。
思い、浮かべる。思い出せない。
その時の私、友達、姿、関係、なにも。
大好きだったはずだ、それなのに、私はどうやって接していたのか、今じゃメッセージで話しかけにさえいけない。私一人、みんなから取り残されるように、みんなの、

みんなの記憶の端にどんどん追いやられて、

みんなの過去になっていって、

わたし、わたしはひとり。
話し方も、笑い方も、もう分からない。
あの頃なんて戻ってこないと思いながら、
思い出の写真を見ては、いつもよく分からない、劣情や劣等感や、思い出を語るには、
少しばかりの記憶しか残っていないのに、
また会いたいといつでも思う。

私はとうの過去に追いやられているけれど、
酷く孤独を感じるけれど、それがみんなにもあればいいなどと抜かしてみる。

なんて、独り言。

215350通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

貴方のその感覚は一人じゃない。
私もそう。
だから、安心してほしいな。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。