宛名のないメールの利用者アンケート 宛メとは?

コピー機に喧嘩売られたーーヾ(`Д´)ノ

カテゴリ
くだらな~いことですが、ちょっと愚痴らせていただきます



最近アルバイト先の上司に約10年分×2の資料の抜き出し作業が入り、私も手伝いでフィルム化されてない3年分(実質6年分)のコピーを任されました

慣れないうちは一日四ヶ月が限度だったけど、やっと一日六ヶ月まで終わらせられるようになったんです

で、残り3年分までさしかかったときに事件発生!

実は5月から契約社員になり、研修と連休で半月ほど仕事ができない&業務内容が変わるため、この作業は最後の日だったんです

にも関わらず、スキャンかけてた人の資料が膨大すぎて、約二時間コピー待ち

それは仕方ないので良いとして、問題はこの次

やっと私だー
とコピーかけた瞬間


詰まった…


気をとり直してもう一度


また詰まった…


繰り返すこと十数回


用紙がなくなった…



喧嘩売られたーヾ(`Д´)ノ

と腹立った瞬間です

ちなみに私の前後に使った人はめっちゃスムーズでした

おかげでだんだんイライラしてくる私

最終的に予定していた数を大幅に下回るという結果orz
なんだかもーやりきれない気分です…

残った分は上司に任せることになってたけど、せめて半年分は終わらせたかったー(泣)


と嘆いたところでどうにもならないので、連休中はしっかり遊んで研修もがんばろうと思います(*´∀`*)

皆さん、ゴールデンウィーク楽しんで下さいね☆



by 奏
名前のない小瓶
3883通目の宛名のないメール
小瓶を596人が拾った  保存0人  お返事1通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

厚生労働省 困った時の相談方法・窓口

やせおかダイエット
お返事が届いています
ななしさん
すごく責任感が強いかたなんですね(^-^)
機械って、ほんと 心があるんじゃないか!?
と思う時がありますよね^^;
コピー機も、そこまでこき使われて、
早くも連休モードに突入しちゃったのね~
連休中は業者も休みだから、
休み明けから修理に出して…になりますよね?
てか、そういう時は
暫く、30分ほど機械を冷やすと
また正常に動いたりしますよね。..
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

宛メのサポーター募集
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
麻未と友達へ。 20歳になって、誕生日祝ってもらえて、たくさん私に伝えてくれて、幸せだった。ありがとう。精神的に病むほど苦痛だったのなら言ってくれればよかったのに。言えないよね。ごめんね。 殺意を覚える一言いや悪魔だな 春の風が流れていく。ずいぶん丸くなった冷気が、気づかないほどやんわりと肩を叩く。四季の始まり。目覚めの季節がやってきた。 何をどうしたら良いのかわからなくなってきました。生きたいと思うほどの欲望や心残りはあります。同時に生きていたくないと思う事もありどうしたら良いのか… あーあ。また噛んじゃった。私、リスカのカッターとかハサミとか探す余裕がないとき自分の腕を噛む癖があるの あの時ダメと言われてたらスイッチが入っていたかもしれないな。子供の時、催しで女装をしたが、親に「これで女に目覚めてしまっても仕方ないかな」と言われた。 なんで終わりにできない… ひとりは寂しい ちょっとづつ離れていけとるかな   俺は一生親の操り人形だ。 親が怖い。高1も終わる頃なのに、今さらって感じだけど、怖い。親の機嫌しだいで、一日の予定は狂っていく。 消えてしまいたい。ずっと病んでる私が嫌になる。なんでポジティブでいられないの。病んでる自分が嫌になる。 母親が再婚した時の相手に怒られてトラウマができ、高校生になってから母親と大きい喧嘩をして母親がそれ以降敵にしか見えない 診断できないって何?提携してるとこがあるからって出してきたとこも受給者証要るんだから診断してもらえないと話にならないんですけど?何もわかってないなこいつ 米粒ひとつの中にもひとつの幸せがある。雨粒ひとつの中にもひとつの幸せがある。でもきみはそれを不幸と呼んだ。百粒になろうと、一万粒になろうと、きみはそれを不幸と呼ぶ。 ワタシは毎日が楽しい!今さっきも動画見ててね、やっぱ「良いわあ……」ってなってましたー♪自死しそうな現実は無視して楽しいこと9割で過ごす日々!これで死んでも悔い無し!ってね

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 厚生労働省 支援情報検索サイト 宛メ本 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me