処世術とか言って嫌いな奴に、わざと親切にする奴って
そう言う奴は必ずっていいほど「はっきりと嫌いって言ったら、相手が傷つくから可哀想」
とか、ほざくけど、実は自分自身が可愛いだけ
要は八方美人過ぎて、嫌いな人にも嫌われたくないから
もっと言ったら、自分が嫌いなのを悟られて、嫌いな人から攻撃されたくないから
そこには、相手を思いやる気持ちなんて、微塵もない
だって、自分がうまく生きていくための『処世術』なんだろ?w
確かに、波風立てない大人な対応なんだろうけど、なんか、温かみにかけるよね
人間らしくないよね
優しくされた後で、実は嫌いでしたって分かってしまった方が、
初めから嫌いという態度をはっきり出してきてるより、ずっと傷つくよね
やられた側は。
信じてたのにって思うよね
なんか今、すげー人間不信・・・。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
好き嫌いなんてのは知らない
くれるもんは貰っとく
ななしさん
私は、実生活の中で、きちんとした関わりもないのに
アホほど、深く親切心を向けて来るヤツを
怪しい、と思わない、こちら側にも(見抜く力がない)
それは、それなりに問題はあると思います。
(厳しい物言いでごめんね)
相手のこちらへの温度と、こちらの相手への温度が
いつもいつも一致しているとは限らないし、
ある面のみに関しては、温度が近いということもあるから、
共感や理解が、本当に出来る、ということってあると思います。
でも宛メだけ読んでるだけでも、そういうのって
多いな~とよく思います。
ただ、この小瓶読んでいたら、相手には直接事実を聞かず、
こちら側だけで、一方的に解釈して、納得しているという感もあります。
主さんも、あまりにカチーンと来たなら、
まわりくどくはせず、直接相手に「なんなんすか?それ?」って
聞いてみるのは難しいですか?
(そこも含めて、聞いてみると意外な理由もでてくるかもしれないですよ)
まいたん
ななしさん
初めから良いように利用することが前提ですしお寿司
ななしさん
嘘をつくなら最後までキッチリ嘘ついてほしいね。
どうせならね。
それが出来ないのは大人じゃないね。
ななしさん
だからって冷たく不親切にふるまうのも大人げないと私は思う。
嫌いなのに必要以上に世話を焼いてくるようなのは、ただのうっとうしいヤツだとも思うけど。
八方美人で上等。
協調性ないよりずっとかいいと思う。特に仕事とかなら。
7ml
ななしさん
あなたが言う人間らしいって何でしょうか。どうでもいい人にまで分ける温かさなんて生憎無いですよ。みんなね。あるほうが人間技じゃない。
自分への嫌悪を誤魔化されて嫌な人がいればあなたみたいにはっきりしなよと思う人もいますよ。
ただ一言聞きたい事柄と言えば
あなたはどうなんです?
「やられた側」ってなんなんでしょう。まるで被害を被ったような言い方ですね。
あなたには100%悪い部分がなかった?
違うでしょう。相手が一方的に親切の押し売りをしてきて「お前なんか嫌いだ!」と言われたのであれば同情しますけれど。
きっと猶予期間はあった筈ですよ?その期間にあなたが自分を売り込めなかったんです。
要はあなたは相手が欲しかったものを差し出せなかったんですよ。
それは趣味の一致だったりどれだけ自分に尽くすか、など様々ですけど。
世の中ギブアンドテイクですから。利用価値のない他人なんかいつまでも面倒みれる訳ないじゃないですか。
無償の友情なんて幻想は捨てましょうね。小さな子供じゃないんだから。信じるだけじゃあなたが欲しいものは与えられませんよ?
ななしさん
人に親切であるかどうかというのはその人の育ちの問題もあったりします。「相手が誰であろうと転んでいる人がいたら声をかける。それの何が悪い?気に入った人以外には声をかけないという態度は果たして正しいのか」と聞かれたらあなたはどう答えますか?
ななしさん
すまんけど、言い訳を癖にしてる人間なので、言い訳に焦点当てます。
あなたにこれ以上応えてはもらえない、
あなたにこれ以上心を開いてもらえない。
そんな無力感をさらけ出すと、嫌われるだけで終わらず、傷つけられ、傷付き、自分で自分を否定しそうになるから、
あえて自分で自分を貶める言い訳を無意識にした可能性を指摘させてください。
人に優しくするって自分に優しくないとやるだけすぐメッキが剥げる。
それこそあなたくらいに感受性の高くて繊細な人なら、すぐに見分けてしまうくらいに。
それ以外にも必要なこともあるから優しくするのは心構えがうまくできていないと難しいんですよ。
だから、弱いのはお互い様って笑いあえる日が来るといいなと思いました。
ななしさん
苦言されたら即嫌いって言ってるみたいに受け取る人もいるよ
ななしさん
仕事と私情を別けられる人って素敵
ななしさん
贔屓される側は嬉しいけど、嫌いだから~でそのまま態度に示されたら泣いちゃう
ななしさん
処世術とはまた違いますが、私は私とは絶対に合わない人はいるけど、嫌いな人はいないです。私を嫌いじゃないならいくらでもスリスリします。私のそばにいてくれるなら誰でも大好きです。いないと死んでしまいます。せっかく近づいた人を傷つけるような人はわがままだと思います。
ななしさん
私は苦手な相手でもへらへら笑います。
ぶっちゃけそういうのは得意です。
それで「何考えてるか分からない」と言われたことがあります…
でもこういうの必要だとは思います。
あなたがそういったことが嫌だからって大人げない態度をとるのは良くないのでは…?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項