LINEスタンプ 宛メとは?

毎晩自殺を考えます 精神科通っています 自傷行為やめられません…もう身も心もズタズタです…高校中退しそうです

カテゴリ

毎晩自殺を考えます
精神科通っています
自傷行為やめられません……
もう身も心もズタズタです……

高校中退しそうです…

最終学歴が中卒っていうのは
やはり苦しいのでしょうか?
生きていくには不利なのでしょうか?

現在2年です

高校を中退した方で
中退後どうなさったのか
またどうしていけばいいのか
様々な声を頂きたいですm(__)m
よろしくお願いします……

苦しくて死にたくて不安で
仕方ありません……

名前のない小瓶
26901通目の宛名のないメール
小瓶を648人が拾った  保存1人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私の母親はお金なくて、中学で卒業し、そのあと看護師の免許をとるため市外で16歳から一人暮らしを始めました。
免許をとった後は、結婚して、でも辛いこと沢山あったそうです。
私もコンプレックス沢山で生きてても仕方ないのかな?とか思うことありますが、
不安なときは誰かにお話し聞いてもらうのが、一番です。私は毎週、同じ人に話聞いてもらいます。
私でよければまたメールします。
絶対あなたのこと理解してくれる人いるから、
大丈夫です(^_^)/

ななしさん

中退ってだけでも馬鹿にされるのに
私は16歳ってのでも馬鹿にされてるよ。
確実に面接で中退は不利になるし
みんなよりだいぶ大差がある気がするよ。
でも私は辞めて後悔してないけどね。
あなたが幸せと感じれる日がきますように。

ななしさん

長いですが、読んでいただけると幸いです。

就職に於いて、【高校卒業資格】は、基本学歴です。
【学歴不問】と明記されていない限り、落ちる確率は上がります。

あと、アルバイト情報誌をみていただくと解ると思いますが、学歴明記については、4つのパターンがあります。

1.【高卒以上】
説明せずとも解ると思いますが、高校を卒業した人を雇います。
という条件明記。
年齢に関わらず、中卒者は雇いませんよ。ってことです。
正社員や、正社員登用制度を設けている会社に一番多いです。

2.【学生歓迎(高校生不可)】
学生でも歓迎しておりますが、大学生、短大生対象である。
という条件明記。
高校生(厳密には18歳以下)は、22時以降のアルバイトが労働基準法で禁止されているので、22時以降も頼む可能性の有る当社では、お断りしています。
という場合です。

3.【学生歓迎】
特に明記がなければ、高校生も歓迎。
という条件明記。

4.【学歴不問】
年齢、学歴は問いません
という条件表記。
ただし、正社員募集や、正社員登用制度を設けている会社には一番少ない条件表記。


アルバイトには、明記がない限り、社会保険などは付いてきません。
雇用保険だってついてこない場合がほとんどです。
(雇用保険は、週35時間以上働いてる人につく保険です。3年以上働くと適用されます。失業後、一か月のお給料分のだいたい平均7割が支給されます。正社員なら、社会保険とセットでついてきます。)

中卒でも、大学や、専門学校を受験する資格を得ることはできます。
【高校程度卒業資格】(略して【高認】。以前は【大検】。)
といいます。
高校を卒業できなかった者にも、高校卒業者と同等、もしくは高校卒業者以上の学力を持つことを認める資格です。
同時に、一部の地域企業で、高校卒業者と同格に扱い、就職口として就職できるものとする資格です。

が。

大学や専門学校を出ない場合、最終学歴は中卒のままです。
【高認】は、【高校卒業資格】ではないからです。

企業に関しても、【高校卒業資格】(つまりは高卒以上)が明記されている場合は、受けられません。
受けられても、大概落ちます。

つまるところ、【高認】を持っていても、後から定時制高校、もしくは通信制高校を卒業する必要性が生じます。

それでも、就職可能な確率が高い順番は、低い順位から言うと、
通信制、定時制、全日制、です。



このジレンマを抱えることが、どれだけ大変か。
・・・解りますね?

このジレンマに勝つことができるのは、
どんな仕事場にも飛び込める人。
反骨精神の富み、バイタリティにあふれた人だけでしょう・・・。

苦しいことは、逃げたとしても姿を変えてやってきます。
辛いことは、逃げたら逃げた分だけ大きくなって追いかけてくる。
悲しいことは傷になって、癒えない痕を残す時もあります。

だけど、それが終わる時がきます。

今は信じられなくても、必ず。

辞めて、社会を見るのもいいと思います。
道を探すのを諦めることだけは、しないでくださいね。


硝子玉

ななしさん

私は中退して、今17歳です。
後悔はしていません。
だって誰に何を言われても、学校に行けないことに変わりはないから。
学校に行けって言うのは、私に死ねって言ってるのと同じです。

因みにうつ病です。

ななしさん

高校中退…したくないんですよね。本当は。
中卒は正直厳しいとは思います。でも、辛いときに学校に行け…も厳しいですよね。
今、どういう状態かわかりませんがいろんな方法があると思います。
学校を休学し、治療に専念する。1年後に戻れそうなら戻る。1つ下の学年と一緒になるのは抵抗がある…となれば休学で今の学校に籍を置いたまま転校先を探す。通信制とか今ならいろんな学校があります。
学校にはどうしても行けない…退学、でもいずれは進学したい…となれば、高卒認定試験(今は違う言い方かも)を受ければ高卒者と同じ条件になれます。2年生なら1年生で取ったときの単位が認められる部分もあるかもしれません。
みんなと違うって思うかもしれませんが、高卒認定を受けて大学に進学してる人もいます。
今、とっても辛いと思います。私も薬を飲んでる人です、睡眠薬もないと眠れません。不安で不安で死にたくなります。でも、なんとか仕事して生きてます。
眠れてますか?ゆっくり安心して眠れますように。

ななしさん

断言して言えますが、高卒ごときで心配し無くて宜しいです。
生きて行く方法は腐る程ありますし、
高卒も中卒も変わらないです。
体を直して万全にしてから動くもよし、
逃げることも悪くないし
後ですね。高校は大人でもいけますから
のんびり過ごせば良い。
仕事はする仕事によって必要なことが違います。
大学行ったところで、就職にはあり付けません。
逆に、中卒が仕事が出来ないとも限らない
わかりづらいかも知れないが、
ようは何も心配しなくて良い
無理をせず一歩一歩進めば問題ない
十分頑張ってるじゃないですか?
先の心配より自分を大切にして下さい

ななしさん

毎日を生きるってだけで
実はかなりのエネルギーを
使ってる。

あなたは十分頑張っていると思う。

生きるのは最高だって
私もある人から教えてもらいました。


どうか、生き延びてください。

毎日いっぱい食べて、
いっぱい寝てください。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me