LINEスタンプ 宛メとは?

選挙権をお持ちの人々に、失望しました。

カテゴリ

 ※私一個人の意見です。

















選挙権をお持ちの人々に、失望しました。



民主党を見てません。
政権交代しか見えてないんです。


日本国旗をチョン切って党旗を作るような党。



景気悪化、消費税増税と同等の負担が国民を襲うことは間違いないと思います。

子ども手当て、子ども手当て、と言っていますが
それの代わりに扶養者控除等が廃止されることは誰が知っているでしょうか?

また、日本国民でない人も参政権を持てるようになります

日本の事を愛している人もいますが、反日も当然います



日本が悪くなること、間違いないと思います







かん

名前のない小瓶
5858通目の宛名のないメール
小瓶を830人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

まぁ、反日感情のある人が参政権を得たとして、選挙に行くとは思えないし、日本を変えるほどの票になるとは思えないけれど。
しても、自民党が勝てば日本が良くなるとでも思っていました?辻褄の合わないマニフェストは、どうせ実現無理だと誰もが踏んでるんですよね。
それでも自民党のお馴染みな、ひょっとすると悪の根源とでも思いたくなるようなよぼついたお年寄りや失言だらけの金猛者が一掃されただけでも、ものすごく大きな成果だったと思いますよ?<br>
36歳主婦

ななしさん

日本は単一民族でもともとないのに、どうして悪くなる?外国人への差別だよ

   田中みこと

ななしさん

あたし達が選挙権を持った時に今のような選びかたをしないようにすることです。今回のやりかたは確かにダメだったかもしれない。
でも、今の世の中はただ政権交代をしても意味が無いんです。
私がこの国にまず必要なのはキャッチザ・ドリームなんです。どんなに小さな事件事故にも人の命を助けるために国の戦争問題や北朝鮮問題を真剣に国民の声を聞いて一緒になって問題を解決してくれてとりくんでくれておろそかにしない総理大臣を決めてからこの政権交代をやったほうが安全なんだと私は思うんです。

ななしさん

5858さま

うーん( ̄~ ̄;
あなたの気持ちもわからないでも無いですよ
私、誰が政治をやっても同じだと思ってますし

今回は『とりあえず自民党以外なら』というだけで
民主党が勝っただけ

どこの党も、これからですよ
与党になった大変さ、辛さ、理想とのジレンマを感じていくんです
これからの民主党を見てやりましょ



あ、私一個人の意見です。(^_-)
ふたば

ななしさん

同感。

だれも無くなるものは見ていない。

ななしさん

マスコミに見事に踊らされてとても愚かだと思います。一瞬でも民主には政権を渡したくなかった
国民が政治に無関心だからこそこんな結果になってしまったのでしょうね、あと1年早く選挙権が欲しかったです

日本が好きだからこそ、この国が乗っ取られないことをただ願う無力なわたしでした
本当にこれからどうなってしまうのですかね‥

ななしさん

たしかに民主が政権を取ることに恐怖はあります。
しかしだからといって他に信頼に足る政党が日本にありますか?
自民は信頼できない。他の党は何をするかわからない。(幸福うんちゃらに関しては論外)
例えどう転ぼうと、日本が腐っていくのは止められないと、傍観者として最後の選挙を私は見てました。


―――司

ななしさん

 あいつは俺を嫌ってるから俺もあいつが嫌い。
争いにはなっても解決にななりません。
いつの時代も挑発に乗って感情的になった方が負けなのです。
もっと器の大きい人になりませんか?
 
失望してもらって結構ですが、日本が悪くなることを願って投票する人は居ないと思います。



ろいやるみるくてぃ

ななしさん

 某サイトのアンケートを見てみると10代は断トツ自民党支持、20代も自民党が多く、30代からは民主党支持者が多いという結果になっていました。この差はいったい…。

私は10代でまだ選挙権がないのですが自分なりに色々調べて勉強しました。

民主党の支持母体
・カルト宗教
・ヤクザ
・マルチ
・サラ金
・自治労
・日教組
・韓国民団
・朝鮮総連
・部落解放同盟

民主党の掲げている政策
・外国人参政権
・移民1000万人受け入れ
・民主党沖縄ビジョン
~沖縄に外国人を大量に入れ、日本から切り離す~
・人権擁護法案
(人権侵害救済法案)
・北朝鮮人権法案
・国連中心主義
・「憲法提言中間報告」の狂気
~国家主権の移譲など~
・マルチ商法を推進
・特定国(中国、韓国らへん)に日本の血税をばらまく


調べた結果こんな感じで吃驚しました。周囲の大人にこの事を知っているかと聞けば皆知らなかったと言っていました。

メディアは報じないテロ、報じない自由によりどこからの圧力かは知りませんが自民党ばかり叩いて民主党の正体は明かしていませんでしたし。

なんとなく政権交代なんて軽い気持ちで民主党に投票した大人がいるのならば、何故もっと積極的に政治について調べなかったのかと少し腹立たしくなります。まず麻生さんの実績を知らない人が多すぎるのです。

私は民主党より自民党の方がマシだと思います。

でももう決まってしまったからどうしようも無いんですけどね…。

私はこれからの未来が心配ですが国民の期待を大いに背負った民主党がこれからどのような形で頑張ってくれるのかが見物ですね。

では長文失礼いたしました。

ななしさん

私は、あなたに失望しました。
あなたは主観的に見すぎていませんか?
多党にも問題がないんじゃないですよ。

ななしさん

うーん、そんな考え方も

あるかもしれませんね。

でも自民党などの他の党にも

悪いところはあるはず。

ななしさん

私もそう思う…




どうなっていくのか
怖い…

ななしさん

私もそう思います

*えあり―

ななしさん

人それぞれに考え方があると思うけど、各党の政策や方針も知らずに投票する、というのは賛成しかねます。

どんなに投票率が上がったって、\"政権交代\"に対する好奇心だけで投票されたら、しっかり未来の\"日本\"を見据えて投票している人にとっては、たまったもんじゃないですよね。



私はまだ投票権は持っていませんが、選挙に参加する際は、真剣に考えて投票したいと思っています。

国民全員が納得のいく政治が出来る、のは不可能かもしれない。
だけど、国民が政策に納得して国に税を納める、そんな日が来るといいなぁと思います。

JD1

ななしさん

マスゴミずっと見てれば解る。

自民党反対→民主党に流れるよう、ずっと操作してたよ~。

反日感情もつ方々が
どんなに団結力ある団体なのか
日本人は理解してないから
こういう事になった。

パチンコ焼肉生活保護で今までも日本、食い物にして来たんだよ。

で、パチがいけなくなったから
民主党煽ったワケね。


調べりゃ解る事をあえて放送しないミンス支持のテレビ局。

政治腐るより何より
マスコミが腐ってる。

中立なマスコミなんて
ないなあ
って
ずっと見てて思った。

私は
溺れても
藁を手放して
核廃棄物を掴む愚かさはない(笑)

人は見たいものしか
見ないんだねえ。

山形民子。

ななしさん

では果たして、自民党が政権を担い続ける事で日本は良くなっていくのでしょうか?

何が良くて何が悪いかなんて予知する事は出来ないし、やる前から決め付ける事も違うと思います。いろいろとやってみて、成功と失敗を見極めるのではないでしょうか。

ななしさん

10代20代に自民党支持が多いのは自然だと思います。
政権政党の国家権力なら教科書検定に強い影響力があるのは容易に察しがつくのではないでしょうか?
少しずつ少しずつわからない様に洗脳して、今の子供たちは自民支持にどっぷりとマインドコントロールされているんですよ?

それから民主党はカルト宗教やヤクザから支持を受けているという人がいましたが、カルト宗教とはどの
宗教団体をいうのでしょうか?ヤクザはなんて名前の組なのでしょうか?
民主党だけが宗教団体から支持を受けているわけではありません。
自民党を支持していたのは立正佼成会や現在は支持していませんが、幸福実現党を作った幸福の科学などで、連立政権を組んでいた公明党は創価学会が支持母体であるのはみなさんご存知の通りです。

いずれにせよ、宗教団体に限らず利権に群がる構図を作ったのは自民党です。
自殺大国にしてしまったのも元、政権政党の自民党です。
 
ネット上で近隣諸国を『特ア』や『半島民族』とさげすみ、考え方の違う人を『売国奴!』呼ばわりする教育によってマインドコントロールされた若い人たちを見ると、日本の将来はアブナイと危惧せずにはいられません。
まぁ、宗教もマインドコントロールではありますけどね…


お勉強途中に無礼なる振る舞いすいませんでしたm(__)m


1年2組
古井戸貞子

ななしさん

自民党に裏切られた反動と、地盤という票まとめがうまくいっただけのことで、仕事や家事に追われた人たちはつきあいや力関係で本意で投票したい候補に投票出来なかったかそもそも投票したい候補が居なかった可能性もあります。

ななしさん

背骨がないポッポ政権。
 
どのくらい持つかな?
 
馬鹿な有権者がいうよ。
 
『裏切られた』と。
 
この国は、政治に問題があるのではなく、頭を使わない馬鹿な国民が山のようにいる事なんだ。
 
ポッポ、ポッポと鳩が飛ぶ。開いた扉は地獄の一丁目。
 
国は乱れるぞ。
馬鹿な国民。覚悟しておけよ。
 
てめえらが選んだのだから。

ななしさん

一時期の気持ちで
きまったかんじ…

選挙権をもったら
責任ありますね。

ふたばより

ななしさん

なんかね…それは違うと思うんだよね。
「バカで無知な日本人が選んだ民主党で日本がどれだけ大変な事になるか。」という考え方って…賢い自分には責任は無い、みたいな投げやりな言い方をしてしまうって…どうなのかなぁ。

この先、鳩山さんが何かしでかしたら、いちいち言うんだろうなぁ、「だから自分は民主党は反対だったんだよ!」ってね。

確かに娯楽店大手マル○ンの社長は日系だけど、大手パチンコメーカーは全て日本人なんだよねー。大手焼肉チェーンも日本人経営だしなー。

白い犬の宣伝の会社社長も日系だけど、反日感情で突き動いているのかなぁ。“犬の子”って、その国では最劣な侮蔑言葉らしいけど。

軍事国家大日本帝國がした事の恐怖って、やっぱりされた方は根強いんじゃないのかなぁ。

現状で既に“クイモノにされてる”とか、“相手の団結力の怖さを知らない”って言っちゃうって事は、逆に言えばそんな程度が“クイモノ”と恐怖になっちゃう日本であって、団結力の無い国民性だと、自分達の弱点を卑下してる事になるんじゃないのかなぁ。

日本の製品が世界基準になってほぼ世界のマーケットを独占している業種も沢山あるっていうほうが、世界からすると“世界をくいものにしてる日本”なんだけどなぁ。

昔、自民党はマルボウさんと大変仲が良かった~なんて事も、ボウタイ法が浸透した現在は全然出てこないですしね。

そういう発想がまだあること自体、やっぱり日本はアジアのリーダーさえも程遠いんだな、と情けなくなりますね。
新首相はその辺たりも是非打破して頂ければなぁと。
36歳主婦

ななしさん

よし!じゃあ私もあなたも選挙権を手に入れたらその力で日本を変える一票を入れたいね!(^^)/

政治のこと、日本のこと、ちゃんと考えるのは偉いと思います^^

でも選挙権がある人全員が悪人ではないよね?
選挙権がないことは日本を変える力がないと言い張れる武器ではないから…一人一人にできること、みんなで探したいね♪

ななしさん

  私は民主党だから期待した訳じゃなく、『変化』に期待をします。

 世界恐慌に飲み込まれて、政権交代しただけで簡単には好景気にはならないって、周知のことだと思います。

 私は今ある政党の中から選ぶなら、って、“マシな党”の民主党を選びました、今の自民党よりはマシかなって。
 自民党だって民主党だって、どこの党だって、抜け目はありますよね。抜け目のない党があったなら、今頃不景気じゃない気がします。

 得意科目と苦手科目があるように、政党や政治家にも有力になれる政策と物足りない政策って、あると思う。

 党だの派だのって言わず、補え合えたら良いのになって思います。


 余談ですけど、最高裁の裁判官の投票、私は全員×にしました。
 名前すら初めて見る人たちに、期待も信頼もありません。何も分からない人たちに、そのまま任せたいとは思わなかったなぁ……。それこそ、政治家みたいに一言でも意見や意気込みを発していたら、違ったと思います。

 情報化の時代、調べれば良かったんだろうけど、投票所で気づいた(´∀`*)


 投票する人たちが、全てを信じて投票してる訳じゃないと、改めて思いました。


カエル

ななしさん

一時期の気持ちで
きまったかんじ…

選挙権をもったら
責任ありますね。

ふたばより

ななしさん

ダメなものはダメ。

ダメな政党がやったら、余計だめにダメになる。

答えはすぐに出る。


期待なんて無責任は迷惑です。

同じダメなら、変化を期待しないで小さな改革の方が傷は浅い。

もう少し、麻生にやらせたかったね。

でも、国民が変化を無責任に期待した結果なら仕方がない。

私はとことんまで民主党をこけおろし続けます。

その昔、民主が自民、麻生にしてきたように。

ななしさん

民主党の主立った人って元自民党じゃん?
大臣経験者も多数いるしね。
自民党から第二の自民党に政権が移っただけじゃん?
批判しあうだけ馬鹿馬鹿しい。

ななしさん

 麻生はきちんと仕事をしていました
マスコミは悪いとこしか私たちに伝えません


選挙権を持たない私ですが某サイトで麻生がやっていたこと、民主党が何をしようとしているかを知り民主党が嫌いになりました
国旗が変わる、国歌が変わる、エコポイント無くなる、増税等々
朝鮮人が沢山移住しそうなので就職がまた困難になります
世間は麻生は何もやっていないと思っていますが麻生はきちんとやっていました
マスコミはもう少し自重してほしいです
悪い事ばかり報道して
この様子だと来年にはもう政権交代だとか言い出します
とりあえず民主嫌いです
麻生カムバックです

ななしさん

しかしまあそう民主党の想い通りに行かないのが政治の世界ですよ。国民はそんなにばかじゃありませんよ。

ななしさん

 とりあえずでも、様子見といきませんか?

私は10代なので投票出来ませんが、自民派です。
300議席を手に入れましたが、それが吉か凶か、狂と出るか…(笑)

私は新総理大臣がどう出るか楽しみにしています。

ななしさん

 投げやり?

私はちゃんと選挙行って意思表示して来ました。

腐ったマスコミが流した世論には、あいにく勝てませんでしたが。

それを、投げやりとおっしゃられてもねえ。
それこそ、選挙自体を軽んじてる話ではないのですか?

それから
喰いものにする
の意味あいがまるで違います。


妹の義弟の嫁があちらの方で
親は大変裕福で
お嬢様の嫁さんも、玄関マット60万相当をぽんと買うような方ですが
なぜか身内に生活保護頂いてる方々、たくさんいらっしゃいます(笑)

日本人には無理ですよね。親裕福ならそちらに扶養義務行くだけです。

彼等は
貰うところは貰い
しめるところはしめる。
彼等からしたら、日本なんか、騙し得、騙さない方がバカなんですよ。
自分の国じゃありませんし。

それはそれは堅い団結力をお持ちで
生活保護の話も、義弟がもらしたから知ったような次第です。

ひとつの製品を見よう見真似で、よりよいものに作りあげる努力と
設計図から、仕入れ先から、全部パクって流すだけの作業と(これで日本企業はかなりの大打撃をくらってます)
一緒にして欲しくないです。

日本人同士でケンカしてるにはいいですが
その間に郭公のヒナ抱えるのはごめんですね。

日本が今、救われてないから~って
日本人尊重してない団体に主権握らせるのは
それこそ
他人まかせだと思いませんか?

山形民子。

ななしさん

んー…
文章から伝えられなくてごめんなさい。
あなたの事を「なげやり」とは指してはいないですし、先日の選挙での投票・意思表示は権利でもありますが義務ですので…。

身近にそういうかたがいらっしゃると尚更反感が湧くのだと思いますが、私の身近には何もアジアのその国の方ではなく、東南アジアの方や中東のかたでも同じ事をして同じような生活をしている人を知っていますし…。

日本人だって、そんな事をしている人は沢山いますよね。扶養義務だってうまくかわしている日本人、たくさんいるじゃないですか。

それらをのさばらせてきたのは、自民党だった、という事にもなりませんか?法がいい加減だったという事ではないですか?民主が掲げる“官僚改革”が必要だという事だと思いませんか?

パクられてきたのも、日本企業って危機管理が甘くてバカだなぁって露呈してませんかね。

ある1国を責めて自国の弱点を露呈する事で、反省するならば意味があるとは思いますが、単に反○感情で論じても建設的ではないし、将来を担う若者の意識にその観点だけを植え付けるのも日本の将来の為にはならないと思うのです。

是非、納得のいく政党の関連で勤めて、直接政治に関わってみてはいかがですか?参政権は、何も選挙権だけではなく被選挙権もあるのですし。そのガッツで是非。
36歳主婦

ななしさん

日本を一つの企業と考えてみてよ。

国民は従業員兼投資家
政治家は管理職
総理大臣は社長といったところかな?
社長も管理職も自分たちで選んでおいてさ、『俺は選んでないから関係ない』みたいな批判だけは一人前、そんな従業員が足のひっぱり合いして、会社がうまくいくと思う?
それに社長はまだ何もしてないのにだぜ?
麻生さんもこんな従業員ばっかりでお気の毒だよ。
それにさ、政権が変わるってのは、かなり大変だと思うよ。今まで自民党が方向性をつけて押し進めてきたものって簡単に変えられるはずないじゃない?。
二,三年の方向性じゃないんだよ?戦後からずっと方向性をつけてきたんだ、もう引き返せないものだってある。

社長決まったんだからさ
、社長の元で頑張ろうよ?それが自分の会社が良くなる道じゃない?
じゃないと誰が社長やっても倒産しちまうぜ?
倒産する前に他の会社に行くか?
企業戦士じゃねぇなぁ?

あなたはホントに自分が働いている会社を好きですか?




ろいやるみるくてぃ

ななしさん

私は社民に入れました。勝手に決めつけないでください
  田中みこと

ななしさん

民主党に何が出来るんでしょうねえ……。
まあ、ハトに頑張って頂きましょう。一応、ハトは幸福を運んでくれる鳥ですからね。

私も選挙権は有りませんでしたが、小泉さんのときの衆院選、そして今回……国民って…つくづくマスコミに踊らされてるんだなあって感じました。

馬鹿みたいにコントロールされていますよね、国民性なんですかね?

マスコミは本当にマスゴミって言いたくなる位に酷い。


子供手当てやら高速無料化にお金出すくらいならもっと別のことに使えよ……ばらまきゃ良いってもんじゃない…まあ、釣り餌でしょうけど。


やれるもんならやってみろ、お手並み拝見してやろうって感じですね。ハトが逃げ出さないことを祈ります……。

ななしさん

 会社として考えるのって面白いですね。

会社ならまず、業績アップでしょ。それから従業員の事。従業員の為になんて甘い考え方だから会社は倒産するんだよ。

まずは、従業員、つまり国民が犠牲になっても、まずは景気回復。会社で言えば業績アップ。

国民目線の政治じゃ景気は回復しない。企業目線にならないと。

ちなみに私も小さいながらも会社経営者です。

業績が下がれば、営業、現場関係なく賃金カット。そんなの当たり前です。

でも、業績がいい時はかなりたくさん出しますよ。給料、ボーナスで。

それに不満なら辞めて行けばいいし。でも、誰も辞めていかないのはなぜでしょう。

民主支持者ならやめてるでしょうが。

もう少し、てめえの事だけ考えないで、真剣に国の事考えてくださいよ。

今の若者の方が俺たちよりしっかり考えてるのがバンバン伝わって嬉しいですよ。

ななしさん

 追記
国民は従業員であり、投資家といいましたが、一般企業と少し違うのは、従業員が会社の株をすべて持っているということです。株主総会が選挙にあたります。役員が無能ならば総退陣を求めることもできます。

国民は国を良くしたいと税金を納めている投資家なのです。『なにやってるんだ!』とか『利益上げて投資家に還元しろ!』等、批判的なのは出資している投資家ならば当然であり、みなさん投資家目線なのだと思います。しかし、同時に従業員でもあるといいたかったのです。従業員目線で考えてほしかったのです。
 
一般企業なら好条件の所に移ることも可能ですが、日本株式会社は運命共同体の小船みたいなものです。

不沈空母にするも、メンテナンスすら怠って泥舟にするも乗組員の心掛け次第だと思います。

あれれ?会社の話が船の話になってしまったf^_^;

ななしさん

国民が株主?
ひとつだけおかしいのは従業員ってとこ。
ただの株主なら納得いきますが、経営陣が無能な奴を切れない会社は存在しませんから。株式保有者であろうと正当な理由を持つ無駄な社員なら首にできます。
国は国民を切れません。だから、馬鹿な国民は権利ばかり主張するわけ。
 
言いたい事言っても、何も自分に降り掛かってこない。
 
国民目線の政治は、ただの点数稼ぎ。
 
政治は企業目線じゃないと絶対に景気は回復しない。
失業者対策何かに金を使うなら、企業が元気になる対策がまず優先でしょ。
 
失業者に金を使っても企業は元気になりませんよ。こんな簡単な事わからない国民がいるんだから、情けない。
 
子育て支援に払う金があったら、企業支援に回す方が結果的に国民の給料になって帰ってくる。企業が回復すれば給料だって上がるんだよ。
 
あんたらのガキに使う金を企業へ回して欲しいね。
 
それから、景気を回復させたければ、無理しても金を使え。貯金なんてしてる奴に政治を非難する資格はない。
 
お前らが金を使う事で流通が発生して金が動き、景気の回復に向かう。
 
俺は借金が増えたけど、車を買え変えた。
 
なるべく金を動かす努力をしている。金は動かして何んぼだよ。
 
政権政党だって、国民が社員なら無能な奴は切りたいだろうね。
 
それができたら国の景気は回復するんだけどね。

ななしさん

あなたのは企業目線じゃなくてワンマン経営者目線
 
会社の中でお金を循環させることが業績アップに繋がると面白い事をいいますね?
 
業績アップって、売り上げ上げることでしょ?
世界に自社製品を売り込んで外貨を稼ぐってことと思いませんか?
断トツの商品性能なら不況なんて関係ないでしょ?
売れないってのは商品がよくないから売れない。
商品開発の智恵がないからでしょ?
智恵のある人が会社にいないからでしょ?
会社の人材育成に問題があるんじゃないでしょうか?。金をかけるべきは企業にではなく、どうしたら売れるのか智恵をつける人材育成、すなわち教育だと思います。

ななしさん

こんなふうに
お互いに好き勝手言って
批難しあって、力を合わせようとしない国民ばかりいたら、
何をしたところで
国も景気も良くなるとは思えない

ななしさん

『馬鹿な国民ばかり』と罵ったからです。

国とは人の集まりです。
人を否定して国は成り立ちません。
国を愛している者の言葉とは到底思えません。
人を愛している者の言葉とは到底思えません。

怒らせてしまったと思いますが悪気はありません。
僕も怒るつもりもありませんし。

『これから国は悪くなる』等の批判はよくないと思いますが、良くするための議論なら結構なことだと思います。
議論を『このように批難しあってるからよくなるはずがない』と第三者目線で批難すれば国がよくなるのかな?


それから、マスコミをマスゴミって罵るのもどうかなぁ。
広告料でまかなわれてるマスコミが視聴率優先になってしまうのはごく自然なことですし、要は捉え方の問題だと思います。
スポンサーあってのマスコミですから、公正とはなかなか行かないでしょ?

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

2
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me