LINEスタンプ 宛メとは?

もういやだ。私は7年前から過敏性腸症候群です。良くなったり悪くなったりを繰り返しながらもそれほど気にすることなく

カテゴリ

もういやだ。私は7年前から過敏性腸症候群です。
良くなったり悪くなったりを繰り返しながらもそれほど気にすることなくちょっとお腹が弱いだけなんだと思って過ごしてきました。
でも、浪人が決まり予備校に入ってからは私の一番の悩みです。
中高は女子校だったから気兼ねなくトイレにいけたけど、今は男子もいるし
クラスの人数も多いからお腹痛くなってもトイレに行けない。
でもとうとう行ってしまいました。それからは過敏性が悪化。今では空きコマがない日はなにも食べず1日を過ごしたり、
お腹痛くなるかも、と怖くなると次の時間はトイレに籠もったりしています。
さぼりたい訳じゃないのに授業にでれない自分が情けないし辛いです。
病院には行きました。整腸剤をもらったけどそれでも緩い薬みたいだから安心してご飯は食べれない。

ほんとうに自分が情けない

名前のない小瓶
26534通目の宛名のないメール
小瓶を613人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

強いやつ処方されると、便秘にかかって治らなくなるとか。
うまくリラックスする時間を作れるといいですね。
僕は薬のお陰でお漏らししなくなりました(*/ω\*)

ななしさん

漢方系薬局に相談してみたら?

ななしさん

私も同じ病気持ってます。

中学3年からなので約20年の付き合いです。

毎朝、3回はトイレに入ります。

受験や高校の授業の時とても辛い思いしました。

社会人になって電車や会議、車に乗ってる時などとても不安です。

でも心療内科にかかり薬でなんとか

コントロールできています。

主様。もう一度主治医と相談されてはどうでしょう?

薬のコントロールが必要だと思います。

快方に向かうことを願っています。

ななしさん

せんぶりがよく効きます。

突然の雨や気温の変化に、下腹部が刺激されて辛い事、長年お付き合いしてる症状なので解りますが、食事法と貼るオンパックスで対処すれば、日常茶飯事の症状も緩和し、学業にも仕事にも差し支えないですよ。

油と冷水の摂取を控え、精進料理を食してみてください。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me