17歳 女子 高校生
精神疾患治らない…
アムカ…
お願い…死なせて…
1日でも1秒でも早く
静かに消えるように
亡くなるから…お願い…
友達に裏切られる
男子に嫌がられる
私…なにもしてへんよ……??
醜い容姿
心から笑えへん
愛想笑いにも愛想が
無くなってきた……
人もどんどん離れてく…
全部自分が招いたこと。
もう分からへんよ…
先が見えなさすぎる…
どうしようもない
自分の感情が鬱陶しい。
不安で不安で
毎日泣いて
朝起きて泣きながら身支度…
高校生って……これ??
自分は一体なんなん……
こんな立場に立たされてるのは
自分だけとは思ってへんけど…
それでも苦しい…どうしようもない
早く自分の存在を完全に
消してやりたい
早く無くなれ
早く消えろよ…………
生きてるだけで
こんなに苦しいもんなん???
日々死にたいって
思いながらでも
それでも生きていかな
あかんの…………?????
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなたと友達になりたいって思った。
友達なんかいらないかな?
メル友になれればいいんだけどね
アドレス載せていいなら載せるんだけど。
辛いよね
自分は、死ねるなら死にたい人は死んでもいいと思ってる
自分は死にたいけど怖くて死ねない
あなたより辛い経験をしてる人はいっぱいいると思う
でもあなたにとっては堪え難いくらい辛いことなんだよね
あなたの辛さはわからないけどとても辛いってことはわかるよ
なんもできなくてごめんね
by 真
ななしさん
あなたを想う人がいる。
それは身近にいるかもしれないし
ここにいる私かもしれない。
そういう人の気持ちを殺すことが出来るなら
死ねばいいんじゃない。
今苦しいのはあなただね。
だけどもしあなたが死んだら
あなたを想う人が苦しくなる。
それも一人だけじゃないだろうね。
今生きていられるのは、間違いなく誰かからの愛をもらってるから。
それに気付かないままこの世を去りますか?
気付いてあげないまま、その人の気持ちを殺しますか?
私は、自殺という行為は一見その人だけが死ぬようだけど
その人を想う人たちも死ぬのと同じだと思うんだよね。
あなたが死ぬと、必ず心が傷む人がいる。
あなたに、心を殺される人がいる。
頑張れ、って
頑張ってるあなたには言わない。
無責任に大丈夫
とも言ってあげられない。
無理しないで
も、無理しなきゃ私はやってけないからそれも言わない。
あなたに何か伝えるとしたら
・・・・・
一度自ら突き放した愛は、もう二度と帰ってきませんよ。
ななしさん
死んでも苦しみは消えない様な気がするけどな。
ななしさん
死ぬのは勝手だけどあなたが死んだことによってあなたの両親や親戚や友達やいろんな人が悲しむんだよ。
私も友達が自殺したけど自分がもっと力になれてたらこんなことにはならなかったかもと思ってものすごい後悔したよ。
その子のお母さんなんてもう見てられなかったよ。ほんと見てて辛かった…
難しい年頃で悩むこともいっぱいあると思うけど、まだ若いんだからなんでもできるよ!!!
あなたが大人になった時どうでもいいことで悩んでたなあと懐かしく思える日が来ることを願っています。
ななしさん
お返事ありがとうございます
生きるしかないんやね……
死にたいのに生きるしか……
ななしさん
辛いと思うのは
前しか見ないからだよ
進むべき道は前にしかないわけじゃない。
横にだって道はある。
今見てるのが世界の全てじゃないよ
学校だけが全てじゃない
地域だけが全てじゃない
社会から消えたいと思うなら
自分の身体に刃物当ててみ
一生残るくらいの傷を作ってみ
その勇気がないなら、自分のことを誰も知らん、全く知らん新しい場所で違う自分を演じて生きていけばいい
ななしさん
死ぬのは怖いです。
死にたくてもいざ死のうとしたら怖くてしょうがない。
あなたの事は分からないけど
消えるのは幸せを感じてからにした方がいいですよ。
最後の最後まで苦しいのは辛いじゃないですか。
人間関係は凄く難しいし孤独より辛い事は無いと思います。
でも人は辛い時と幸せな時があるものだと思います。
だからその幸せと思える時まで待って欲しいです。
きっとその時は希望も元気も出てくると思います。
だから今は孤独に勝ってください。
逃げてもいいんです。逃げる事は負けじゃありません。
いつか向き合える時が来るはずだからその時に向き合えばいいんです。
ななしさん
私も、精神科通ってます。
自傷もしてます。
高校生です。
毎日死にたいって思ってます。
それでも、生きてます。
死にたいのに死ねない。
生きなきゃいけない。
辛いよね。苦しいよね。
なんでこんなに苦しまなきゃいけないんだろう、って思うよ。
でもとりあえず。
今日も生きてくれてありがとう。
お疲れ様。
ななしさん
疾患が悪く考えさせることってあるよ。
僕は十余年前ピークの時には死にたい気持ちは言葉にできたけど、辛さに関しては、事実や自分の感情を言葉にしたら辛いの一言にしかできなかったから、君を責める気はないよ。
音も言葉もシャットアウトしてリラックスするの、やると案外難しいけど、試してみる?
ななしさん
前略
私も、昔死にたいほど苦しいというときがあった。(今も時々あるが。)死にたいほど苦しかった。苦しいという言葉が軽く感じられるくらい、苦しかった。そういう苦しみに対処する方法は、確かにいろいろあるのかもしれない。神仏に祈ったり、だれかに相談したり、やり過ごしたり、色々あるかもしれない。高校生で死にたいと思うほど苦しいというのは、確かに苦しいことではある。仏教的にいえばカルマであるが、いずれにしても、これまた仏教的になってしまうが、功徳を積むのがいいと思う。耐えるということを前に書いたことがあるが、耐えるというのは誰にでもできることではないし、耐えるというのはそれこそ苦しいことである。私がしたのは主にお経をおぼえて仏にあげることであったが、それだけではなく、一言でいえば善いことをする、ということである。(お経をおぼえる必要は、般若心経以外はあまりないかもしれない。お経が書いてある本(というか経典)は結構ある。仏教で言うならば。)
昔、消えてしまいたいと思ったことが、私にもあった。消えた方がどれほど楽だろうかと、何度も思った。私自身、精神病に罹り今も罹っているが、自分を信じて自分を大事にする、自分のことをよく知り、世の中や人間というものがどういうものかを知り、現実的な見方考え方を身につける、そういうことが最近やっとなんとかでき始めた。苦しんで苦しんで(私の場合は)やっとなんとか分かるようになった感じである。まあ、18,9の時からそういう苦しみを経験しているのであるが。人に言わせれば、試練だとか修行だとか言うかもしれない。
いずれにしても、先のことはあまり考えず、「今のこの自分」という感覚を知り実践し、自分を大切にし、一日一日生きるのがよいと思う。朝起きて「自分はまだ生きていたのか」と昔は(20代前半のころ)毎日思った。一日一日生き、それぞれの一日を生きることに集中するのがよいと思う。自分にできることを一つ一つやっていき、それを一日一日やっていくのがよいと思う。正直にいえば、昔の私は耐えるということしか知らなかった。(ここで懺悔するが)精神科医に頻繁にかかった。相談というより、自分の考えを診察に行くたびに何度も何度も繰り返した。精神科医にはもっと俗っぽくなれと言われた。私は成長が遅かった。今38歳であるが、今やっと、世の中のこととか自分のこととかいろいろ見えてきた。人には人の成長の度合いがあると思うので何とも言えないが、私自身は自分の精神病について色々な本を読んだ。理屈に関することも少し読んだ。ただ、今はただ苦しいと思うので、なんとかして最も苦しい状況から脱することができるように、自分でもがくのも一つだが、神仏に祈ることも、方法(というかやり方)としてあっていいと思う。(仏ならば、千手観音をすすめる。勿論他にもいるが。)
脈絡のないことをただ書いてしまった。矛盾することもあるかもしれない。この辺で書くのをやめる。
草々
2013年5月8日
(自分の名前は書かない。どこまで掲載されるのかわからないから。)
ななしさん
生きろ!生きて!!
お願い生きて!!!!
一緒に生きよっ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項