LINEスタンプ 宛メとは?

同じクラスの子(A)について悩んでいます。私は今高校3年生で、Aとは2年生で初めて同じクラスになりました。最初は

カテゴリ

同じクラスの子(A)について悩んでいます。

私は今高校3年生で、Aとは2年生で初めて同じクラスになりました。最初はアニメなど色々話が合って、一緒にお弁当も食べたりしていたのですが、2、3ヶ月すると、Aのことが苦手になってきました。

突然後ろから抱きついてきたり、すごいスピードで近づいてきたりします。

アニメなどの話がわからない子の前でも平気でアニメの話をして、場が白けてしまうことがあったりします。

また、何かと私を頼ってきて、

「明日ってお弁当いる?」
「何時ぐらいに学校に着くようにする?」
「明日って何持っていく?」

とかメールしてきます。
修学旅行や遠足の前日、当日になるとAと私の最寄り駅が近いこともあり、

「何時の電車に乗る?」
「ローファー履いて行く?」
「○○(目的地の最寄り駅)駅着いたら一緒に行こう」

とか、細かい事まで聞いてきたりします。

テスト当日には範囲のプリントを貸してと言ってきて、音楽を聞きながら写したり…

気持ち悪いPV(腕が飛んだり、血飛沫のあるもの)を見せてきたり…

朝の電車で偶然会った時は
「この車両だと思ったぁ!」
とか、結構大きい声で車内に入ってきて、他の人にジロッと見られて恥ずかしい思いをしたりしました。

こんなことがストレスになり、友達に相談しました。
するとどうもAは友達がいないというか、周りから避けられてるようです。本人も、ひとりぼっちになりやすいのは自覚してるらしく、

「ひとりぼっちでも平気」
「私にはネットがあるし」
「ネットの友達が…」

と、一人でも大丈夫だと言ってきます。
でもひとりぼっちになって寂しくない人なんていません。なのに言う言葉の割に上に書いたような事をしてきます。

結構冷たく接しているのですが、Aは全く気付かない(気付いているかわからない)ようで、ずっとこの調子です。

そんなのが嫌でイライラして、3年生からはお弁当や普段も他の仲のいい子と一緒にするようにしました。

するとAはひとりぼっちになっていました。体育やお弁当の時間、教室移動もひとりぼっちです。

私としてはAと一緒にいたくないです。でも去年まで比較的一緒にいたのは私なので、Aがひとりぼっちなのは私の責任のようがしてきます。
私のせいじゃないかって。

でも、Aといるくらいなら私自身がひとりぼっちになるほうがマシと思ってしまうくらい嫌なんです。

最近は必要最低限の事しか話さないようにしています。
でもAがひとりぼっちになっているのを見るたび自分が悪いことをしているような気がします。

私が悪いのでしょうか?

今書いていてもイライラしてつらいし、いつか身体がおかしくなってしまうんじゃないかって思います。

こんな長い話読んでくれた方、ありがとうございます。
文章おかしくてごめんなさい。

名前のない小瓶
26474通目の宛名のないメール
小瓶を384人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

なんて言うかね
ありのままの自分を認めてって人の中には慎みがない人がいるのよ
承認欲求と社交性のバランスが著しく取れてない様なの
経験不足なのか発達障害なのかわかんないけどね
あなたの嫌の正体が彼女の人格そのものにある訳ではないのだとしたら
声位はかけてあげて欲しいと思うんだけど無理かな
朝と帰りの時だけとかでもね

ななしさん

私も行動が許せなくて友達から去ったことがあります。
ずうずうしいところがすごく苦手で、いつも胃がキリキリしてました。
距離を置いたら、いつの間にか他のグループにいましたが、ずうずうしいところはなおりませんでした。
「あの子が悪い」って自分に言い聞かせていましたが、罪悪感で、卒業するまでずっと嫌な気分でした。


今思えば、悪いところを注意してあげれば良かったかな~って思います。
なおらなかったら、堂々と無視できたのにね。

ななしさん

Aさんを見捨てる私はダメな人だとあなたが選択する限りずっとつきまとう罪悪感。

嫌いでも好きでも、自分の中に不自由さをあまり持たない方がいい。
罪悪感と自由とどちらを天秤にかける?

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me