LINEスタンプ 宛メとは?

先日ようやく母に 『精神科を受診しようと思う』 と勇気を振り絞って告げたのに母はまともに話も聞いてくれなかった

カテゴリ

先日ようやく母に
『精神科を受診しようと思う』
と勇気を振り絞って告げたのに
母はまともに話も
聞いてくれなかった。
1年くらい前から一人暮らしを
はじめてからどこか不安定で
部屋を出ようとすると動悸がするし
イライラして物に当たったり
部屋に引きこもったり
腕を切ったりしてきて、
なんだか自分がおかしくなって
きていることは少し分かってた。
当たったり引きこもったりは
ぜんぜん気にならなかったのだが、
やはり腕を切ることは辞めたい…
でも腕を切らないと落ち着かず、
安心感を得られず、
生きている心地がしない。
けれどこの世の中のひとたち
みんなが理解してくれる訳じゃない。
傷をみてどう思うのか。
しかも親がお腹を痛めて
産んでくれた体にキズを
つけるなんて。
親が悲しむ顔を見たくない、
だから少しでもこころが
落ち着くなら…って決心して
母に打ち明けたのに。
どうして聞いてくれないの?
一緒に行ってくれないの?
やっぱり自分の娘が精神科を
受診するって嫌なのかな…
しかも悩みだってきっとちっぽけ。
だったら我慢するしかないのかな…

名前のない小瓶
26431通目の宛名のないメール
小瓶を582人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

ひとりで行きましょう。
私は、母と行くなんて嫌ですよ。
そんなんに敷居の高いことではないです。
保険証あるでしょう?
お金も結構かかります。
そんなに期待しな方がいいですよ。
私も病院かかってますけど、リスカはやめてません。

ななしさん

そもそも1回言っただけで親が了解してくれるという思い込みが間違ってますよ。お母さんは貴方じゃないんですから。それに不意打ちは堪えるものです。心の準備ができてませんからね。少なくとも3回はチャレンジしなきゃ。

ななしさん

一人で住んでいるの?
だったら、一人で行ったらいいのよ。
心がしんどいのは、なかなか周りはわからないよ。
あなたは自分で精神科の受診を決めたなら、一度自分で行ってみたら?

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me