いつの間にか、私には五人の大切な友達が出来た。
一人は、元々の親友A。
一人は、吹奏楽部で同じだったB。
一人は、家が近くて仲良くなったC。
一人は、不登校だけど私を助けてくれたD。
一人は、明るくて面白いグループのムードメーカーE。
今年はその内のCとDと同じクラスになりました。
Aたちとは離れました。
そして、問題が起こりました。
私は以前にMという人が嫌いと宛メを送りました。
Mが親友のAにベタベタするんです。
AはMを嫌いなんで困ってます。
Mは、ぶりっこで匂いが臭くて、甘えん坊でとにかく嫌いなんです。
どうしたら、Mを私たちのグループに来なくなりますか?
皆Mが大嫌いなんですf(^^;)
いじめはしたくないのでお願いします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
態度で示す
素っ気ない態度したりすれば多分寄りつかなくなるだろうね
ななしさん
同じ学校、同じクラス。関わらないのは不可能ですよね。
現状維持でうまくかわしていくしかないんじゃないかな?
今、十分うまく対応できているのではないでしょうか。
気をつけてください。
イジメの始まりって正義感からだったりします。
そして「イジメ」の定義は向こうが苛められたと感じるか否かですよね。
Mさんに良い友だちが出来るのが一番の解決策ですね。
ななしさん
Aさんから直接困ってると相談を受けたのなら、グループ全員で対策案を相談してみてはどうですか?
ななしさん
匂いが臭いってのもおかしなはなし。
シア
ななしさん
ですよねf(^^;)
正義感…f(^^;)
確かに。
いじめってささいなことから始まったりしますもんねf(^^;)
了解です!
きつすぎす、柔らかにします。
ありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項