高校に入学して約2ヶ月。部活も楽しいし友達も出来た。
でもなんか辛い。
理由はわかんない。
こんな時どうしたらいいですか?
お返事待ってます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
30歳半ばの社会人です。
最近高校生になったと言う事で、数か月前までいっぱい勉強してた反動で緊張の糸が切れたんじゃないかな?
いわゆる燃え尽き症候群みたいなものかもね
人間は悪いイベントだけからストレスを受けるだけでなく、一般的に良いとされるイベント(部活や勉強でいい成績をゲットできた、友人や恋人ができた)でもストレスを感じるらしいです。
こういうときは、うーんそうですねえ、辛くてもこれはきちんとやるみたいなことをいくつか決めると良いと思いますよ
夜はきちんと定時に寝るとか、朝起きたらベッドから出る、朝は食欲なくてもバナナ1本だけでも食べるとかね。
身体が元気になると、気持ちが上向きになることもあるみたいです。ご参考まで
こんばんは、俺は昔高校入ってクラスで浮いてしまってね、居心地悪くて惨めで退学してしまったんだ。
思ってた生活と違う。主人公になれるって信じてたから悔しかった。
普通に卒業して社会に出ても頭が悪かったからやっていける自信がなくてねぇ
働いても死ぬまで労働、数年しかない高校時代が暗く思えてずっと悩んでたんだ。
そもそも長く働いて日常を削るなんてと2012ごろ思ってた、今で言うZ世代の考えが頭にあったんだ
28の今でも悲しくなることがあって若さがなくなる恐怖に襲われるんだけども、それでも積み上げてきたものがあったから君と共有したいと思う。
週イチで好きなときに足を運んでみてくれ、俺は喫茶店だった。
本屋に行って気になったものを片っ端から買ってくれ
そしてかさばって邪魔になるなら気になるページを切り取って残りは捨ててしまってくれ
これ不登校時代にやってたこと、何が大事って自分で選択と廃棄を繰り返すことで主体性が身につくんだよね。
お陰で色んなものに興味が持てたよ
楽器、カリグラフィー、イラスト、そして今は旅をしながら住み込みで働いてる。
俺はこの国の未来を子どものために守りたいなとも思えてきた、自分なりにどうしたらいいのか試行錯誤しながら、
自警団に入って治安悪くしてるクルド人から日本人を守ることもしたいんだよね
いいか?学校の常識は不幸の元だよ
世の中に出て周りの価値観に合わせて選択しないほうが死ぬ時後悔しないと思う。
世間体だとか集団とは一歩距離を置いたほうがいいよ。
何か有れば答えるよ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項