LINEスタンプ 宛メとは?

この前、塾をやめました。H中は頭がいい子が集まっている学校です。お母さんが塾いけとうるさくしつこくいってきます

カテゴリ

私は、この前、塾をやめました。
今、H中に通っています。
H中は、頭がいい子が、集まっている学校です。
まだ、授業が、始まっていません。
テストも、まだまだ先です。
そんなとき、お母さんが塾いけとうるさく、しつこくいってきます。
まだテスト受けてないから、悪かったら塾行けばいいと思うのですが、私の気持ちを
知らずに、なんかいも塾の話をするんです。
それが、私のなかで、いらっときて。
みんな塾いっているからって、なんで
私も行かなくてはいけないのだろうか。
私は、どうすれば、いいと思いますか?

名前のない小瓶
25931通目の宛名のないメール
小瓶を495人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

嫌々行っても身が入らないからね
それか、少しでも学力上げたいから行くだけ行ってみるとか
塾って最初体験みたいのなかったけ

ななしさん

私も、中学のとき無理やり入れられたね

でも、先生もいい人だったし
塾がきっかけで友達になった子もいっぱいいたから
そういう点ではいいんんじゃないかな

ななしさん

あなたは塾にいかないと勉強しないように見えるんですよ
いかなくてもちゃんと勉強しますって具体的な計画を話してみましょう

ななしさん

まぁ、意外と塾って楽しいよ♪
でも、その前に自分に合う塾選ばないとね(*´∀`)♪

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me