十代後半の女子です。
乱文+長文相談です。
ここ3日間朝の4時~5時に目が覚めてしまい、アラームの設定時間は7時だけれどもぼーっとしてると気づいたらアラームで気付かされます。
私は一度寝ると結構なかなか起きない(起きれない)方です。
寝つきはいい方で最近も寝つきはいいし別にそんなに早い時間に寝ているわけでもないです。
「なんか変だなー」
って思ってネットで調べてみたら「不眠症」みたいです。
よくはわからなかったけど不眠症は「寝れない」だけじゃあなくて「早く起きてしまう」のも不眠症の一種みたいに書かれており、自律神経の乱れや「うつ」から来るのもあるみたいで。
「うつ」って単語には正直心当たりがあり、体調がおかしかったり、気分が滅入ることも多かったです。
それと関連してか生理も予定日から数えると一ヶ月弱経っても来ていない。
(前の生理の時から数えると2ヶ月弱になると思います)
うつと不眠症と生理が全部繋がっているのかはわかりませんが、でもこの始まりは彼氏との喧嘩が原因だろうなって思ってます。
喧嘩の内容は私が異性とメールをしていたこと。
別に浮気とかそうゆうのではなく、私からすればただの男友達としてメールをしていた感覚でした。
けれども彼はそれが許せなくて喧嘩になって、私が謝る形で終わりました。
結果今後一切必要のない連絡は男としない約束になりました。
その男友達は私とは長い付き合いでなんでも言いたいことを言い合える親友ぐらいの中の人で私はよく相談とかにも乗ってもらっていました。
私は彼氏の困った事があるとすぐにその男友達に相談していましたが、それを断たれてどこに相談したらわからなくなりました。
(彼氏とは半年以上の付き合いですが、彼の考え方と私の考え方は微妙にずれててなかなか自分の意見を言えずままここまで来てしまい、未だになかなか本音で付き合うことはできないままです。
言えなかった理由は彼は感情的になるとなんでも強い言葉になって来て私は怖くなってなかなか本音を言えませんでした)
女友達に相談するとしても私の周りには女友達は片手で数えられる程度で、相談するまでも仲のいいとは言える友達ではありません。
それから彼氏のことは自分の中に溜め込むようになりました。
(SNSで連絡を取っていなくとも女の子とのつながりが多いことや元カノのことなどです)
こうゆう自分の中に溜め込んだものはどうしたら吐き出せるのでしょうか?
これ以上生理が来ない場合は産婦人科などの病院にかかった方がいいのでしょうか?
女性の方でも男性の方でも返事よろしくお願いします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
彼氏も十代ならこれから良い方向に落ち着いてくれるかもしれないけど、束縛の強い人は男性でも女性でも、お付き合いするのはしんどいですよね。
メールはダメというくらいですから、今後お酒を飲む年になったとき、男性がいる飲み会はダメとかなりそうですね・・・。
あと、彼は女性とメールはしていないんですかね?
もし我慢するならお互い同じ条件であるべきだなとは思います。
うつ病っていろいろな精神的な病気のはじまりみたいなものだと思います。
病院に行って薬をもらって治すのって根本の解決にならないし、今の状況をつづけるなら、ずっと病院と薬に頼ることになる可能性もあると思うので、根本の解決をまず考えたほうがいいかなと思います。
とても大変だと思いますが、無理をしないでくださいね。
少年A
ななしさん
高1女子です。
気分を害したらごめんなさい。
私は、束縛が強い人はやめた方が
いいと思います。
私の父は束縛が強く
感情的で完全なDVでした。
あなたの彼氏さんも
DVになる可能性があるかもしれない
もし、手を出されても
絶対に自分が悪いって思わないでください
悪いのは、暴言や暴力をふるう人が
いけないんです。
これから彼氏さんとどうするかは
あなた次第です。
だけど、道だけは間違えないで。
あなたが、私や母のようにならず
幸せに生きることを願っています。
ななしさん
うつっていう病気は、まず早朝覚醒っていって、あなたと同じ症状がでることがあります。
精神的につらいときに、「うつ」に入り、そのまま悩みが解消しても症状だけ残るのが、「うつ病」です。
彼氏とのことが原因であろうかと思いますが、たくさんの同じ病気の方はいますよ。
心療内科ってとことは、ホントふつーの人が通うとこなんで行ってみて下さい。
まずはココロを軽くしてみたら、考えもまた変わりますし、
いい案があるかもしれませんよ。
クスリも処方されますが、それがないと生きていけない!ってことにはなりません、治れば飲まなくても大丈夫!
私は医者ではく、うつ病患者でふつーに暮らしています。
病気を治してから、いろんなこと解決しましょうね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項