LINEスタンプ 宛メとは?

『何が正解かなんて分からないから自分の心にしたがって決める』の危うさについて

カテゴリ

結局それって、『こんなはずじゃなかった。後悔してる』と言うのを許さないぞって意味なのかな。後で何が起こっても『それって自分で決めたことでしょ?』と冷たくあしらわれるのを受け入れろって事でしかないよね?

みんながみんな、伝記に出てくるような偉人と同じような人格を備えているわけじゃない。自分の人生の主人公は自分なんだから、全てを自分の責任だと引き受けて自分の人生を生きると言い切れない人だっている。

いっそ正解を与えてくれた方がはるかに生きやすい人だっているのに。多様性の時代だって言うのなら、そういう人にも配慮してほしい。

名前のない小瓶
203258通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

そこまで突き詰めて考えなくていいと思います。
『何が正解かなんて分からないから自分の心にしたがって決める』というのは、後で本人が後悔しないように、という意味であって、選択した人を追い詰めるための言葉ではないと思います。
人は選択を誤るものだし、選択の結果全てがその人の責任ではなくて、偶然や運不運や環境や周りの人に左右されるものだ、というのが前提の話だと思います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me