私は子どもの頃から他人と自分を比べてしまい、短所しかない自分に落ち込み、他人の長所や幸せを羨ましむ気持ちが強い子でした。それは大人になった今でも変わらず人前では作り笑顔でおめでとうと祝福することもあれば、良かったね!いいなぁ~なんて明るく振る舞ってきましたが1人になるととてもむなしく悲しい気持ちでいっぱいになります。事によっては羨ましい気持ちが強いあまりに密かに妬んでしまうこともよくあります。でもこの妬む気持ちは人前では必死に押し殺し、1人になったときに解放します。これがとても辛いです。別に私の人生、幸せを感じることがなかったわけではありません。自分なりの幸せを感じた瞬間も沢山ありました。それでも他人が羨ましくて羨ましくて仕方ないんです。内心は辛いのに人前で明るく振る舞うときがとても辛いです。私にも私なりの幸せが目の前にあるんだろうけれど、他人の幸せを妬んでしまうこんな自分が大嫌いです。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
貴方の感情は当たり前に皆んな当てはまると、思いますよ。だって他人が羨ましく、妬むのもありますよ?貴方が悪い訳じゃない。ただネガティブなだけだよ?私も1人の時しか出さないし、周りに悟られるのが耐えられないから、人前では作る。仕方ないよ。だって皆んなが皆んな恵まれた容姿、お金持ち、
色々違うから、妬むよ?本当に。性格終わってるとも私は分かってる。まず貴方も自分の短所も認めて、諦める所も必要です。直せるならいいけど、変わらない事もあるでしょう。貴方は自分を認めて、他人と比べても良いから好きになって?少しは楽になると思います。理想と現実は違って当然なんだし、
他人は他人ですよ。自分は、自分しか守れないし、認めてあげれない。他人の評価なんか関係無い。自分を強く持ち、他人にも自分にも優しく、素直で愛嬌で乗り切りましょう。
愛機があれば大概な事は大丈夫です!頑張ってください!
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項