LINEスタンプ 宛メとは?

ネット上のやり取りを見て感じた、人を批判する難しさ

カテゴリ
『誹謗中傷のない場所』でこのような内容の投稿を行うのもどうかと思ったが、どうしても頭から離れないので吐き出させてもらえればと思い、書かせていただきました。
中傷にならないように、出来るだけぼかして書くつもりではいますし、この後に出てくるA氏にもB氏にも、私は肩入れするつもりはございません。ただ、そのように見えなかったとしたら、それは私の筆力の無さのせいでそうなってしまったのだと受け取って頂けますと幸いです。

とあるSNSサービス上で、A氏とB氏が議論(というより喧嘩)をしており、どうもお互いにヒートアップしている様子でした。
議論の内容にはここでは立ち入らないとして、両氏のプロフィールをざっと説明すると

A氏……都会の私立中高一貫校から有名大学に進んだ、いわゆる人文系の素養を持つ人物。考え方はリベラル

B氏……地方の公立高校から工業大学を経てメーカーで働いている人物。考え方は保守

この両氏がお互いを揶揄するような物言いになり、その内容は徐々に人格攻撃のようになっていきました。

A氏の言うところによると、B氏は
『男性優位の社会で育ってきて、未だにものづくりこそが国の根幹だと考えているような無教養な人物』
『工学部なんてものはそもそも明治期の富国強兵の流れで日本の大学に設置されているようなものであって、正当な大学の学部とは言えない。ヨーロッパにはそんなものはない』
『先の戦争の反省もせずに、経済帝国主義を推し進める愚かな連中』
といった評価をされていました。

逆にB氏によると、A氏は
『自分だけが高みにいて潔癖だと思っている鼻持ちならない奴』
『空理空論をもてあそんで、自分が特別な存在だと思い込みたいだけ』
といった具合でした。

私から見ると、どちらかというとこの議論(というか喧嘩)はA氏に分があるようでした。
しかし、どういうわけか、私はこのA氏の物の言い方があまり好きにはなれなかったのです。

良いものは良い、悪いものは悪い。
例えそれがどんな言い方であろうと。
そういうものであるはずなのに。

自分の中でも、何がどう引っ掛かっているのか分からない。
皆さんは、どう思われますか?
201925通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
Aのコミュ力をBが養いその逆も真なのにね
ハルイチ
ななしさん
そのやり取りを知らないので、何とも言えないのですが。
読ませていただいて、中国の「水至清則無魚、人至察則無徒」という諺を思い出しました。
ななしさん
何かについて意見を言って議論する目的が最終的に勝ち負けのようになってしまっているような気がします。相手の人格を否定するような場でもありませんしね。最近、討論ではなく論破合戦みたいなのが増えてますね。
ななしさん
つまり、自分の考えが置いてけぼりになってるからモヤモヤするんだと思いました。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
生きてるだけの人さんの他の小瓶
『折り合いをつけること』や『妥協』を説くことは悪なのでしょうか? 『博士人材が人気』のニュースに思うこと 逃げてもいい。でも逃げたらお前は『逃げ出した奴』として記憶されるけどね
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
自分が汚く見えてきた、人に嫌われてるからしょうがないけど、私も一応人間 ごめんなさい。私はそろそろ死ななきゃなのかな。後処理が楽な死ぬ方法を教えてほしい 自分から行動したところで失敗するし。友達も恋人もできませんし誰ともと長く続かない。 何でだろうね(笑) それくらい、隠して痛かった よくわからない罪悪感から逃げたいわ。死にたい。幸せになんてなれないなら不幸になって不幸でしょって笑って死んでやりたい。 帰ってきたよ。お久しぶりです。今日は吐き出したいことがあったから帰ってきたので手紙を流そうと思います。 何もしたくない。全てがだるい。受験とか私には意味がないと思う。かと言って就職したいわけでもないし。目標もないし勉強嫌いだし、努力もしたくない。 別れた方がいいのかな 父親は我が家の絶対権力者。言いなりになるのが当たり前の生活。母親も私には無関心。いつから壊れちゃったんだろ…。 私の夢は・・・「短編小説」 思い違い?このまま時間が経って歳を取れば死ぬ。それまで私が忘れた事にすれば、先生は忘れてくれるかな。 離婚届を出してちょうど1か月経った。まだ泣く事も多いし、感情は相変わらずジェットコースター状態だけど、仕事も行って少しずつ前に進んでる…かな? 4ヶ月切ってなかったのに足切った。ばかだ!でも切ったら全然やってなくてやばいレポートのやる気が出た なんでだろ…友達に「私のこと嫌いなの?」と聞かれた…意味わからない…実は嫌いだけど…

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me