宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

死が完全な悪だと考えないで。みんな死ぬことが悪いことだとか、永遠に生きていたいとか言うけど、もし苦しみがどんな時でもあっても永遠を望むのかい?

カテゴリ

みんな死ぬことが悪いことだとか
永遠に生きていたいとか言うけど
もし苦しみがどんな時でもあっても
永遠を望むのかい?
その苦しみを味わってる人に
生きろとか言うのかい?
気持ちを考えろとは言わないが
お前とは生きる道が違うんだよ
社会は死ぬことに過敏だ
生きることが悪いとか死ぬことは悪くないとかは言わないが
これだけは言っておく
みんないつか死ぬんだよ
励ましの言葉は生きろとか同情でもない
頷くことだけ

201649通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

生きるのも死ぬのもその人の自由ですよね。安楽死制度が日本にもあればいいのになぁと思ってます。難病に負けず生きるぞって思う人もいれば、はやく死なせてって思う人もいるだろうし。とにかく生き続けることが素晴らしいみたいな考えは嫌いです。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。