LINEスタンプ 宛メとは?

親関係。自分の家庭いろいろあって離婚して母子家庭なんですけどだいたいていうか喧嘩すると毎回殺すぞとか言われるんですけど言われたから殺せばっていったら切れられました

カテゴリ
自分の家庭いろいろあって離婚して母子家庭なんですけどだいたいていうか喧嘩すると毎回殺すぞとか言われるんですけど言われたから殺せばっていったら切れられましたまぁそれはいいんですけどねどうせ自分が死ぬといっても死なないから言ってるだけだろうしうちの母親離婚しただけあって父のこと大嫌いなんですけど全然私悪くないのに八つ当たりされてまじでいやだって思うんです。
本題的な感じなんですけど親が子供に少しやたまに暴力を振るったりするのはどうなんですか?(ほんとにあった)殺すぞや産まなきゃよかった(実際に言われた)ってアウトですか?うちの親切れ症めというか些細なことで切れるからこっちも気を使わなきゃいけないし機嫌が悪いと話しかけただけで怒られそうだしでも自分の年じゃ働けもしないし親の力がなくちゃ大変なわけじゃないですか。どういう行動に示したら親も優しくなったりしますかね
名前のない小瓶
201384通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
子どもが親に気をつかったり機嫌をとる必要はありません。たびたびの暴言や暴力であなたが苦しんでいるなら、虐待だと思います。189に電話すると、児童相談所の人に相談できますよ。
アルバイトできる年齢になったら、家にいる時間を減らしたり、進学か就職でなるべく早く親元から離れるなど、家から距離をおく方法を今から考えるとよいと思います。
じーなじょりじょり
ななしさん
私はそのパターンでモラハラでした

産まなければ良かった
殺しておけば良かった

機嫌悪いと罵倒
感情起伏が激しい
人を物として支配 洗脳

こっちも精神限界来て 心療内科へ

モラハラ サイコパス
と言われ ショックでした

まさか身内がモラハラ サイコパスとは


誰も信じてくれません
親戚も

それだけ外面が良く
自分が同じ事されると 被害者ぶる

人じゃないですから

この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
私は生きていて、心から良かった思った年はあまりない。小中高はいじめられてばかり、社会に出ても辛い日々ばかりで、いじめやハラスメントに悩まされてばかり ぱっと消えたいな。死にたい。やっぱり生きていける自信がない。でも勇気がでない。 忘れたいのか忘れないのか。気づいたらもうすぐ3年だ。短かったのか、長かったのか。時間だけが過ぎてきたような。君はもう忘れているでしょう。 対人関係の悩み.ハブり。中学一年生です。四人組で楽しく過ごしてたんですがグループのリーダーの子がわたしだけ移動教室の時名前を呼ばなかったり三人で話を盛り上げたりと、ハブられている 結局何年経っても後悔は消えていない。「あの時の自分は最善の努力をしていたし、当時はベストだと思えた判断だったんだ」と割り切ることがどうしてもできない。 慣れない。生活に慣れない。夜眠れない。寝ようとするともっと寝れなくなる。そのせいで夕方眠くなる。辛いよ。けど、ぼくの辛いってみんなの普通。みんなはもっと頑張ってる。 薬飲んでも今ひとつ眠れないから、不眠に効果のあるストレッチも追加してみる。今日の目標は6時まで寝たい! 技術なんて持ってたって利用されて使い潰されるだけなんだから持つだけ無駄 お母さん,ごめんなさい。私は春から高校生になりました。学費を払うために母は無理をして大学に通い直し,資格をとって就職までしてくれました 質問について(駆け込み用 バイクのせいで自殺したと書いたら ヒーローになりたいわけじゃない。悪者扱いをやめて欲しいだけ 私はともかく、鉢植えのマザーリーフは冬場に枯れかけていたことなど嘘のように、元気を取り戻しました 初めて「死にたい」って思ってから6年。毎日毎日それしか考えてない。私に生きてる価値なんてないよね。ごめんね。 「人って、簡単にドス黒い感情を出し入れできるんだな」って思った話

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me