LINEスタンプ 宛メとは?

嫌い大嫌い 自分が。私が死んだら誰が悲しむんだろう お母さんは泣いてくれるかな お父さんと兄ちゃんはそれを

カテゴリ

ごめんなさい
吐かせてください

文章崩壊してます





今日塾休んじゃった
もう休まなくなったはずなのに
ありえない

理由は宿題やってないから

あと、祝日なのに行かなきゃいけない
のが不満だったから。

超自己中な理由
ふざけるな

一回の授業3000円
個別だから高い
私はそれを無駄にしたんだ
最低
もう塾に通う資格なんてない


塾の担任の先生に
何かあったらいつでも連絡してねって
言われたのに

できない

だって嫌われたくない

相談するのが怖い

前勇気出して相談したときも
どん引きされちゃった
所詮私の悩みなんて
ちっぽけで皆があたりまえに
こなしていること

私なんて弱すぎるんだ

信用なんてできないよ
何言ってるのさ
どうせそっちから裏切るんでしょ?

なんて考えちゃうもんだから
救いようがないよね?


私はいい子なんかじゃない
期待しないで やめて




もう間に合わない



嫌い大嫌い  自分が。

私が死んだら誰が悲しむんだろう

お母さんは泣いてくれるかな

お父さんと兄ちゃんは
それをキッカケに言い合いになって
殺し合いでもしちゃうかもね
(↑私のことなんでどうでもよくて、
私が死んだことによって罪悪感におわれる自分が可哀想なだけ)

友達は…いないし。
担任の先生?
あの人も信じられないよ
信じたいけど所詮人間だし

その他大勢。
死んだらそれなりに
悲しんでくれそうだけど、
身近な人が死んだから泣いてるだけで
私じゃなくても同じように泣くと思うよ。

結局私個人に対して
泣いてくれる人なんていない


死んだって何もないじゃん
周りを不快にさせるだけ

じゃあどうすればいいの?

私はからっぽ


ブスだから誰も愛してくれない
所詮引き立て役

性格が良ければとかもう
そんなレベルじゃないからさ

性格よくたってコミュ障だから
意味ないし

はいはい努力しないですみませんね?
でも結構頑張ってきたつもりだけどな

清潔にしたし髪型も変えたし
メガネ外したし行動にも気をつけた
心理学の本はたくさん買ったし
気は使ってるつもりだし
悪口言わないようにした

でも結局嫌われちゃうしさ

努力がたりないって?

じゃあもういい
疲れた



どこか遠くにいきたい

誰かと一緒に


あー行く相手がいないや


天国には誰かいるかな

いないや

天国にも誰もいない


寂しいよ


誰か  助けて


 

マヒモ

名前のない小瓶
25425通目の宛名のないメール
小瓶を2173人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

マヒモさんへ
私もわかります。
でもこの前妹が私より先に死にました。
両親は見たことのないほど泣いていました

もしかしたらマヒモさんもそれ程悲しまれると思います。
なので自分で抱え込まないでください。

人はいずれ死にます。
それまで頑張りましょう。

ななしさん

はじめまして
俺の学生生活も楽しくなかったよ
中学では暴力や万引きなど高校では担任に暴力
そして退学。
塾も通ってたことがあったけどサボりまくってた

17になって仕事始めて全然続かないし人間関係も上手くいかない、縦社会の中で生きてきて上司からのいじめやパワハラたくさん受けてきた。
それでも負けじと対抗してたけど身体は大丈夫でも心がボロボロになった。

仕事もやめてニートしてた時期もあったよ、
大人なんて信用出来ないし周りには相談を聞いてくれる人もいないと思ってた。
何回も人生辞めたいって思ったこともある。

でもな、生きてれば辛いこともあるし幸せなこともある
若いうちに失敗をたくさん繰り返せ。
なんでかは自分が大人になった時にわかる。

人生失敗の連続であり勉強の連続だと思う
学校で習う勉強なんて出来なくても生きていける
だから下を向いてでも前に進もうぜ、少しずつ前をむいて歩けばいいからさ。

人は必ず誰かに愛されてるってことを覚えておいて欲しい。

死ぬ勇気があれば何も怖くないはずだ、頑張れ

ななしさん

怒らないで聞いてくれ。
あなたみたいに少しひねくれてる状態、私もあった。でも、でもね。あなたのまわりの一番あなたが大好きな人に悩みを言ってみて。
もし、誰も信じられなくなったら私を信じて。

ななしさん

文章を読んで
すごく悲しい気持ちになりました。

あなたがまた笑えますように。

ななしさん

よく勇気を出して話をしてくれたね。
話してくれて有り難う。
辛いよな、そこまでいくと。
でも、こうして言葉にしてみて、今の気持ちはどうかな?
これだって言葉を見つけられなくて申し訳ないけどね、君は君のよいところを素直に認められるといいなと思う。
考えすぎて動けない状態かも知れないから、これを1つ、間違いなくこなそうってこと、ささやかなことでいいから、繰り返せたら、自分で自分を誉めて自分にご褒美を与えて、できることを増やしていくのも1つの手としてちょっと試してみない?
最低じゃない時間が増やせるよ。

ななしさん

やばいな。

あのさ
俺とお前、もしかしたら一緒かもしれない。いや、むしろ同じだ

ななしさん

たぶん貴方に足りないのは努力じゃなくて待つ事なんじゃないでしょうか。待っていたらきっと道は開けます。

ななしさん

あなた
私にとても良く似ています。

お返事見て見るとさ
似てる。同じだって人が多いね。

みんなそんなもんて事だよ。

こんなに後悔して、こんな気持ちになったんだよ?
心の中では行こうと何度ももがいて苦しんだ証拠だよ。

人はすぐには変われない。

ただ行けなかった時にちゃんと悔やんで苦しめる。
その気持ちを忘れなければ、必ずあなたは変われるはずだよ☆

ななしさん

これをしたのに受け入れてくれないの?
ここを直したのにうまくいかないの?
こんなにしてるのになんでうまくいかない?

全て自分の頭の中で起きている莫大な空想ですよ。
自分の気持ちを素直に対象者に勇気を持ってひと言ってみて
「なんだか塾に行くのが辛いの」
「わたし髪型かえてみたのどう?」
「メガネはずしてみた!」と一言でいいので、
貴方の正直な気持ちを、自分から発してみて

すごく勇気がいる行動だけど、自分から発する
この一言一言を続けて毎日生活していくと
いつのまにか、そこにはあなたの日常が生まれるよ。

まずは、私がこれをしたのに相手が○○してくれない。
私はこれをしたのに周りが○○だ。
きっとみんなはこう思うだろう。という負の考えを、
一人抱え込んでる気がします。
偉そうでごめんなさい。

でも実際、現実の生活では
誰もあなたの事を否定してない気がします。

なんだか、あなたこそが相手がこう思ってるハズと
決めつけて自分を追い込んでる気がしました。

自分の気持ちを一番大切にしてください。
自分がこうしたいからこうした!
自分がしたいから!で、いいじゃないですか。
ワガママではありません。
まずは、自分の気持ちを大切にしましょう。

自分の心が悲鳴をあげてるならそれが貴方の本当の思い。
あなたが自分を守ってあげてね。

無理しないで下さい。
今まで、考えてきた考え方をプラスにして下さい。

貴方がいてくれるだけで嬉しい人必ずいますよ。
コラ!こんな悲しい事を考えてるからダメなんですよ!!!
(まずはプラス思考!)

ななしさん

綺麗事に聞こえるかもしれないけど、この前、祖母が亡くなって、通夜とお葬式に参列した。あんまり祖母と話したこともなかったし思い出もこれといって無かったけれど、参列して、お経をきいていて、火葬場にも行って、色々思うことがあったけど、やっぱり人がこの世からいなくなるのって悲しいよ。死ってあっけないなあって思う。だから怖いし、誰かがいなくなったら寂しい。
わたしも中学のころは周りみんなが敵で、誰かに相談するぐらいなら自分一人で悩んでた方がましだって思ってたよ。 先生とか特にね。悩みなんて知られて、変に自分だけ違う目で見られるのが嫌だったから。
別に周りの人間じゃなくても、何か辛いことがあったら、ここでも、どこかの掲示板でも匿名だから全部を話さなくても、吐き出したらいいと思うよ。ってそれで吐き出したんだよね。

色々苦しんで悩んで、あの頃から何年か経って、信じられないかもしれないし、そんなことを言われても今、辛いのは変わらないけれど、今わたしが分かったことは、時が解決してくれるってこと。時間が経てば、少なからず周りの環境も変わる。こんなこと言われても困ると思うけど。
別に頑張らなくていい。うざいかもしれないけど、いつか生きてて良かったなあって思うよ。

ななしさん

同じような思いの人、たくさん居るよ。
ただ隠してるだけ。
若い人、年配の人、限らずね。
騙し騙しでもいいから、とりあえず今を乗り超えて。
まだまだ、先は長いよ!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me