LINEスタンプ 宛メとは?

私は現在中学二年の女子です 私は学校でイジメられています 小学校の時からずっとイジメられてきました 親はとても

カテゴリ

初めまして

私は現在中学二年の女子です

私は学校でイジメられています

小学校の時からずっとイジメられてきました

親はとても心配してくれてます

もう学校に行きたくないんです

あんな奴らに会いたくないんです

どうすればいいのでしょうか

名前のない小瓶
24852通目の宛名のないメール
小瓶を534人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

もし親が協力してくれるのならいっそのこと転校してみては?にげることになるけど、逃げるが勝ちのこともありますよきっと。楽しい学生生活を送る権利もチャンスもあるのにそのまま卒業したら、あなたの今は忘れたい過去になってしまいます。あなたにいいことが起こりますよう願っています。

ななしさん

  私達には学校に行く義務はありません。親のこととか将来のことも含め、自分がどうしたいかを考えることが大事だと思います。その答えがどうであっても真剣なら親は聴いてくれるはずです。

ななしさん

転校も逃げじゃないと想います。通信制の学校に行くのも1手段ですね。

ななしさん

私も中2女子の月城と申します。

私も小学校の時や、現在もいじめられています。

うざい奴等に会いたくなくても会わなければならないですよねf(^^;)

だから、なるべく話さないようにするだとか、それでも嫌ならノートにあいつらの愚痴をかくといいと思いますよ。

いじめっこの言葉なんて無視ですよ。無視。
相手にしなければそのうち飽きますから。

お互いに頑張りましょう。
月城

ななしさん

絶対に死んだりしちゃダメだからね!

そんな奴らとは関わる必要ない!

勉強だけは、将来に幸せになるための武器だから、ちゃんと頑張ってね!

フリースクールや通信教育、ネット等々、色んな方法がある。いじめなんて言う狂った行為に『頑張って歯を食いしばって絶え
る』なんて努力とは言いません。教師なんて全く当てにならない、ガラクタです。

楽しく生きればそれで良いんだよ!(*^^*)
また悩んだらここにおいで!

ななしさん

どんないじめにも、
何か理由があるんです。

いじめられる人間は

自分を見てる
周りの人間のことしか見えなくなって、

自分のことが
見れなくなってしまうんです。

だから いつまでたっても
自分の何が悪いかわからないし、

それによっていじめられるし、

自分の傷は一生癒えない。


本当はいじめの解決方法なんて、
どこにもないんですよ。


誰もがみんな、わかってるんです。


いじめなんてものは、

いじめられる人間が
自分で解決するしかないんです。


解決法は、たくさんあるはずです。


とんでもなく性格がキツくて、
影響力のある女の子を味方につけたり、

みんなの前で泣いてみたり、

マゾのふりをして
いじられキャラを演じてみたり、

漫才のように
いじめ相手にツッコミをいれてみたり。

いじめ相手と仲良くなってしまうのも
また一つの手でしょう。



できることはたくさんあります。


自分の性格にあった、

これからもそれを
貫いていけるだろう対処をするんです。



足掻いて足掻いて、
自分で状況を変えるしかないんです。

自分の世界に作り変えるんです。

みんなを手の平で転がすように
操るんです。


私は、いじられているとき
そう教わりました。


あなたが一刻もはやく、

あなたの住みよい生活を
手にいれられることを願ってます。



らるむ

ななしさん

私もわかります。

でも負けたらいけない!
それで学校とか休んだら
相手の思うツボじゃぁないですか?
私はそーぉ思います
でも本当に辛くなったときは…
泣きたいときに泣いて
笑いたいときに笑う
1人で溜め込みすぎてもだめです。
ちゃんと発散して下さい。

ななしさん

もう二度と、そんな学校には行かない方がいい!!!!!!!!!

思い出しただけでイライラするよね。腹立つよね!

イジメなんかする人間は地獄に落ちればいい。
ずっと耐えてきたあなたはえらい!!
私なら、すぐ学校に行かなくなるもん。

だから、もう耐えなくていいよ。
学校にまだ自分の荷物があるなら、先生かだれかに家に持ってこさせて、もう二度と学校には足を運ばないで!!

fromりん

ななしさん



日記をつけるのは、
どうでしょうか??

将来、その日記をみて、
未来のあなたは今のあなたを
ほめると思います。

よくがんばったな、自分。って。

自分のことを本当に
わかってくれるのは
自分だと私は思います。

だから、未来の自分に手紙を書くつもりで日記をつける。なんてどうですか?

その日記は将来、宝物になると思います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me