長文なので注意です。
父親にイライラします。
私の父親はとても太っています。
私は痩せてほしいので、去年ぐらいからずっとダイエットしろと言っているのですが、父親はまったく痩せる気がないみたいなんです。
会社の健康診断でも、痩せた方がいいと言われたのに、それでもダイエットをしません。
父親の家系は、糖尿病などになりやすい家系のようで、父親の母親(私の祖母にあたる)は糖尿病になりかけで、父親の父親(私の祖父にあたる)は、もう亡くなったのですが、糖尿病だったそうです。死因は糖尿病ではないのですが…
もし父親に病気で倒れられたりしたら家計が苦しくなるし、困ります。
父親は、自分の力だけでは痩せることができないので、私ができるだけ食事の量に口出ししたり、運動をしろといつも言っているのですが、まったく聞いてくれません。
そのくせに「最近自分はダイエットをしてるから痩せてきた」などと言うので、「じゃあ体重何?なの?」と聞くと、「体重は測ってない」と言うのです。
ダイエット中なのに体重測らないとかおかしいと思いませんか?
食事もがっつり食べて、運動もまったくしないのに痩せるわけがありません。
今も私の目の前でぼけーっとTVを見ています。
そんなことしてる暇があるなら運動しろと言いたいのですが、いい加減私も言い疲れたし、呆れてしまいました。
すみません…
これ書いてる間にもイライラしてきて文がまとまってないですね…
とにかく、私はお父さんに自発的にダイエットをしてほしいのです。
お父さんを痩せる気にさせるにはどうしたらいいんでしょうか?
アドバイスお願いします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
仕事の都合で毎晩のように酒を飲まなければならなかったり、食事に行かなければならなかったりする人もいます
ストレスで何か(この場合食事)に依存し、解消しなければやってられないのかもしれません
食わなければいい、情けないと思うかもしれませんが、働いたらだいたいそんなもんです
過度にパチンコやアルコールに依存するよりは良い方だと思いますよ
お前のためを思って言ってるんだ、勉強しろとしつこく言われてもやる気でないでしょう
お父さん家族の為に働いてくれてありがとうと言って一緒に散歩にでも行かれてみては
ななしさん
今年40のおっさんです。
38の時糖尿病予備軍で体重90キロありましたが今は68キロ心筋梗塞確率が一番低い適正体重キープしてます。
まず糖尿病や太るメカニズムを知る事が大切です、糖尿病では死にませんが合併症がヤバイです。(医者は具体的にどうなるとは言いませんがクグると普通に出てきます。)
あとは心筋梗塞、動脈硬化からの脳梗塞この2点はほぼ死にます。この状態で恐怖しない人はいないのではないでしょうか?
そこで自分は糖質制限をしました。炭水化物=糖質なので米、麺、パンを一切断ち、主食はローソンの糖質制限のパンしか食べない生活をしました。オカズは肉魚野菜はいくら食べてもいいのですがドレッシングは全てアウトです。焼肉などもタレは完全にアウトなので和風の味付けをします。
甘い飲み物は一気に血糖値が上がりやすくなるのでコーヒーならブラックでないとダメです。あとはお酒は原料米ですから完全アウトです。
このように徹底的に自己管理しなければいけないのですがメリットとして1点過度な運動は不要という事です。毎日通勤してるお父さんであれば恐らく食事の制限だけで大丈夫ではないかと思います。
最後に自分はかかるわけが無いと思っている事が一番の問題で自分もまさか自分が?と思ったものです。
体重は1月2~3キロ位しか落ちませんが無理の無い減量は身体の負担も少ないので腐らず気長にやってもらうのがいいと思いますしそういうものなのだとお父さんに納得してもらって下さい。制限してるのに減らん!とかは自分も思った事なので・・・自分は2年で22キロ落ちてるわけなのでそういう事です。
自分は間食も一切しないのでキープ出来てますけどお菓子たべたら太る自信確実にありますので間食も禁止です。
以上長文失礼しました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項