私の兄弟姉妹は顔が似てない
たいてい「似てないね」って言われる
姉が私に「よく(私と)似てないって言われるわー」って言ったとき数時間たって自分の部屋にいて少し考えてたら泣いてた
なんで兄弟姉妹なのに顔が似てないんだろう
なんで顔が似てなくて涙なんか流してるんだろう
本当に顔とかもうどうだっていい
どいつもこいつも顔顔顔顔ばっかり
性格がよければいいとかなに
性格がいいってなんなの
なにをもって性格がいいって言うの
優しいってなに
他人優先すれば優しいって言うの
自分を下にすれば優しいって言うの
自分を責めれば優しいと思えるの
悲劇のヒロインぶって被害者面すれば優しいと見えるの
相手がこう思うからとかいちいち気を遣うことが優しいって言うの
あの人は辛いんだなとか同情すれば優しいって言えるの
そもそも他人優先ってなにさ
自分から積極的に相手を優先させるのと嫌われたくないからという理由で自分がひっこんで他人を優先させるのとは一緒なの
きっと違うよね
後者はきっと臆病なだけだよね
なんで前者ができるの
前者で心から相手を優先させる人っているの
あー話ずれた
言いたいことわからん私クソ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
相手を優先とかそういうのは、あたしの場合時と場合によるかなー
本当の優しさって、常に相手をたてることじゃないと思う。
間違ってるときは間違ってるって言ってあげるのも一種の優しさじゃない?
たまには怒るのも優しさじゃない?
なーんて、あたしは思いました。
あくまであたしの考えなんで
流してくださっていいですよー笑
ななしさん
似てる似てない、とか
顔顔顔、だとか
それ以前に、日常生活で何か色々と
溜め込み過ぎてしまっていませんか。
だから、気持ちが涙となって溢れてしまったんじゃないかな。
優しさと弱さは紙一重な気がします。
あなたは相手に何をされたら、「優しいなあ」って思いますか。
多分、それは無償を感じた時じゃないですか。
例えば、泣いている時に犬が心配して擦り寄って来てくれること。
例えば、指を切った時に慌てて相手が絆創膏を探してくれること。
優しさは強さでもある気がします。
痛みを知っている人は、優しさも強さも持っています。
一生懸命モヤモヤし過ぎて、少し余裕がないだけですよ。
荒れる心が生まれるのも、自然と成長している証です。
好きなものでも食べて、
気分転換、気分転換。
ななしさん
優しさの基準は人それぞれ。自分に尽くしてくれるのが優しいって思う人もいれば、偽善という人もいる。
顔には性格が出ます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項