LINEスタンプ 宛メとは?

私は発達障害もちです。昔から男の子の友達が多く、一人称も小さい頃は僕。スカートなんて履かない。昼休みは男子

カテゴリ

生き物は、お腹の中では、はじめはみんな女の子でそこから男の子は男の子に変化していくらしいですね。
だから、発達障害や性同一性障害は男性に多いと聞きます。
私はきっと、男になりそうだった女なんだろうなと思います。
私は発達障害もちです。
昔から男の子の友達が多く、一人称も小さい頃は僕。
スカートなんて履かない。
昼休みは男子とドッヂボール。
そんな子供でした。
男を好きになったことなんてありません。
でも、女の子を好きになったこともありません。
服装はボーイッシュで、メンズの服が多いです。

私は、本当に女なのかな。
女として生きていいのかな。

名前のない小瓶
24776通目の宛名のないメール
小瓶を702人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

ボーイッシュな女の子なんていくらでもいるよ。
男の子とドッジボールって小中学生?
高校生になったらオシャレや恋愛に目覚めるかもしれないよ。
まだまだ成長途中の10代で決めつけるのは早すぎ。

ななしさん

大丈夫、大丈夫!
思うように生きればいい!
人間二種類しかいないんじゃ、
どっちになろうがいいよ(o^^o)
大人になって、
世界を見て。
決まりごとなんて、結局ないんだから。

ななしさん

もちろんですよ!

もし、誰かが女として生きて駄目だ!というのならその人が視野が狭いだけの話。

そんなに深く考えることはないですよ!

私自身も制服でしかスカートを履かず、小学生の時は女の子の友達より断然男の子の友達の方が多かったです。

好きになった子は皆男の子だったけどその好き、という感情は仲良しの延長線上だった気がします。

だから気にすることないですよー!

自分が女だと実感するときがいつかきます。

その時まで楽しく自由に生きればいいじゃないですか(^o^)

ななしさん

自分も女で良いのかって思うときあるよ
女として生まれて女として生きてきたけど
たまに違和感感じるし
小さい頃の自分は本当男みたいだったし
今でも一人称俺の時あるし
それでも今、全然女らしくないけど
毎日が楽しいって思えるよ

うまく言えないけど
性別とか関係なく
生きることは大切だと思う
あなたはあなたが思うように
生きれば良いんじゃないかな

ななしさん

私も小さい頃から今でも男友達の方が多くて女より男に悩み相談したり遊んだりしていた方が楽しいです。
女はままごととかね。
気持ち悪いって思ってました。

ですが県外へ行った時いろんな人間を見て来て思った。
人それぞれ個性があっていいじゃない。
女としても頑張ってみるかって思ったのです。

地元だけじゃ私はド田舎に住んでいるのでギャルとかいませんでしたの県外へ行ってからの私は毎日が衝撃的で家にいることがありませんでした。
人間を見ていた方が楽しいのです。

今では結婚してまだ子供はいませんが二人で頑張っています。
やっと女として生きているのかなって感じます。

あなたも何かしらきっかけがあると思うよ。

ゆん♪

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me