LINEスタンプ 宛メとは?

布教癖治したい 私は自分の気に入ったものを 発見すると、友達に無理やり押し付けてしまう 多分友達にも好きに

カテゴリ

布教癖治したい

私は自分の気に入ったものを
発見すると、
友達に無理やり押し付けてしまう

多分友達にも
好きになってもらって
一緒に盛り上がりたいんだと思う

この漫画凄く面白かった!って
メールして
次の日友達に貸したり

このバンド好き!って
ご飯食べてる時
そのバンドのPVを見せたり

友達は優しいから
どんな漫画なの?って
聞いてくれて、
この曲私も好きって
言ってくれる


漫画はともかく
音楽に関しては
うちらは全然
趣味が合わないから
多分友達はまた無理して
私にあわせてくれたなって

やった後に後悔

でも多分、
また気に入った何かができたら
また押し付けてしまう

どうしたら布教癖治るかな

友達ごめんなさい

名前のない小瓶
24532通目の宛名のないメール
小瓶を1194人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

昔、わたしもこれでした。

今でも、ちょっとはあるけど、結構減ったよ。

いいな!と思ったものを、表すことは、
誰かからみたら、情報提供をされることでもあるので、
「もし」その人と、波長が合えば、一緒に盛り上がるなど
喜びを共有出来ると思います。
(情報提供はしたとしても、選択するのは相手の自主性、自発的)

なんにせよ、自分が自分で選んだものを「いいな」と思うのと同じように
相手も、相手自身が自分で選んだものを「いいな」と思うだけです。

逆に主さんも、興味のないことで他人が盛り上がっていて、
なおかつそれをごり押しされて
あまりうれしいとは思わないとおもうのですが。

運良くシンクロしたらラッキー!・・くらいのスタンスでよいのでは?
(あくまで、情報提供!なのよ。時に悲しくともお互いに)

でもね、私は好きな人が、自分の興味のないこととはいえ
嬉しそうで、しあわせそうに話していること自体は
見ていると、「あ~よかったな~」という気持ちにはなります。
(残虐系の内容の場合は、共感は出来ないのですが)

お友達も、そういう気持ちがある人かも?と思って読みました。
あなたという人が、きっと好きだからかも。

まいたん

ななしさん

相手の好きなものには特に興味はないんですか?

ななしさん

それって押し付けかな?
勧めた程度なら押し付けにはならないよ。
もしお友達が本当は嫌がってるとしたらそれはお友達の方がハッキリ興味ないと言うべきだし。

私は昔好きなアーティストのLIVEに何度もしつこく誘って相手が応じてくれなくてケンカになったことがあるけど、何度も同じこと繰り返し言ったり拒否されてもなお勧めたりするならしつこいと思われるかもしれないけど一度話して受け入れてくれたくらいなら共感してくれてるんだと捉えてたらいいと思う。
でも興味ないだろうとわかってるのなら控えめにね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me