役100枚のカルテをみて思うのは
会話が成立してないような母親に
睡眠薬を飲ませていた事
いくら見立て違いとは言っても
退院当日は全く私と母親は会話ができない
意思の疎通ができない状態での
退院で普通なら
こんな場合に退院させる事自体が
完全に間違っていると思う。
弁護士に客観的に見てもらって
どう判断するのか。
私はこれから死ぬまで一生後悔して
日々どーでもいい投げやりの精神状態
先生はその日だけは
私の見立て違いでしたと言っても
もう、今頃は忘れてテレビでもみて笑ってるらだろう。
私はこの母親の医療事故死に納得がいかない。
母親は病院の見立て違いで死んだ。
説明も何も知らずに素人の私達に返して
その、危険性もわかるはず。
私は諦めない。
責任の所在をハッキリ明確にしておく必要がある。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
お返事ありがとうございます。
私もそう思います。
もしも医者の家族で
別の医者が見立て違いで
今回のような事で亡くなったとして
納得がいくでしょうか?と言う事です。
相談した弁護士も
その点には病院、医師に一定の問題があるとの事でしたので無理矢理ろくな説明もせず
退院を第一にさせた事によって
今回のような事故になった事は
水を与える事の危険性もわからずに与えた私にも非があひますか
第一にそんな状態の母親を退院させた
病院が1番非があると思っています。
あんな退院さえなければ
まだお母さんはこの世にいれたのに。。
もう、自分の人生も晴れる事ら一生
ありません。
ななしさん
見立て違いでは済まされないことです、
一人の人間が死んでしまったのにミスりましたって逃げるのおかしすぎます
殺人と同じなのに
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項