人の小瓶にお返事全然書けてないから、お返事書いてる人スゲーな。と思う。
なんにもできない、しない、無能人間。というふうに自分を見てる私からすると皆はものスゲーわけです。
ちなみに別の観点だと、朝起き上がったりシャワー浴びたりできる私はとってもスゴいわけです。たまーにご飯作ったりしてえらーい!
んなことはあたりまえ。普通のこと。とする場合……
それらは何も褒められたことではなく、それらができないことは恥だったりするのですねー。そう考える人たちは苦しくて生きづらいのかなあ、と思いますねー。
ハードルを高く設定しがち。
どうやら他の人が跳んでる高さのハードルを跳びたいらしい。
いや、考えてみたがこれはぼくには当て嵌まらないか?
……なんかいろいろ思い浮かんじゃってまとまりそうにないから、この話はここでやめよう。
ぼくには、自分が努力する必要性が、今わからないかもしれない。
たとえば、家族から暴力をふるわれていて、それがどうしても苦痛でどうにかしたいとする。そのための努力する可能性がある。
でも今のぼくに、必死に努力してまで掴みたいものがあるかというとそうでもない。死ぬことも厭わないこの身で、生きるための努力ができる気がしない。
やっていると言われればそうなのかもしれないけどね。
今日ふと思考した。
自分は『不幸』を感じたことがあるか? と。
この言葉を使ったことはある。でも実際、わたしは「不幸だ」と思ったことはないのでは?
……長くなりそうだからこの話もここでやめるか。
これ読んでる人は、いま生きているんですよね。嬉しいなあ。
いつ死ぬかわからん世界で会えたのめっちゃ奇跡っすよね。ありがとうございます。
明日も会えると嬉しいっす。
じゃ、また
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
名も無いうさぎ  ̄(=∵=) ̄のななしさんへ
これを流したのは12月7日みたいですね。そんなに遠くもないかも?でも少しだけ時間をさかのぼったというのは、そうですね。
過去のぼくにお返事ありがとうございます。
ウサギさんがわたしの盾になってくれるというなら……わたしは矛になればいいかな?
二人でひとつ。揃って強さを守るために、明日も会えたらいいね。
【奇跡】つづきますように……
じゃあまたね
ありがとう
タイガーマウスさんへ
美味しいものを食べると幸せになりますよね!わかります。
私はそれでつい食べ過ぎちゃったりしちゃいます(笑)
そのしあわせが、永く続きますように……
お返事ありがとうございました。
ななしさんへ
せっかく「すごい」って仰っていただけたので、それは受け取っておきますね。
今ななしさんは「すごくなんかない」って、「つかれちゃった」って、称賛を受け取れなさそうだから……これは預かっておきます。
ほしくなったらいつでも言ってね!
いつでも、『あなたはすごいひとだ』って。『あなたは必要な人だ』って。ななしさんのこと肯定するコウテイペンギンになります!
よく頑張ったね。
おつかれさま。
お返事ありがとうございました。
ななしさん
名も無いうさぎ  ̄(=∵=) ̄
…そうでもないんだけどなぁ
失敗してばっかで、ホント、ダメなウサギ
いやんなっちゃう
…でも、最近は気持ちを切り替えたよ
あんまり、深く考えすぎない
あんまり、期待しない
でも、やれるだけのことはする
この海が全てでもあるまいに
ってね
…実はこれ、遠い(?)過去の小瓶に、お返事を書いてるんだ
今はね、12月23日
どうしてかなぁ
最近は小瓶が流れるのが遅いから、前に流したボクのウジウジしたお返事を書き消す(ことはできないけど、少しでも無かったことにしたくて)少しだけ時間をさかのぼったんだ
こう考えると、『過去の小瓶』もまあまあ役にたつのかなぁって、思えるのかな…
…大丈夫だよ、過去のボク
今はね、ウソみたいに(前よりは)前向きな気持ちになれるから
もう少しの辛抱だ、ボク
打たれ強くなるんだ、ボク!
がんばれ、ボクの『半身』!!
ウサギがついてるよ
ボクがキミの盾となる
ウサギだけは、キミを最後まで一人にはしないよ
小瓶さん
明日も、会えるといいね
本当、奇跡だね
ななしさん
ううん
ぜんぜんすごくなんかないよ
いつもいつもいつもいつも
こまらせて
おこらせて
いらなくて
なんかもうつかれちゃった
そんなことをいえるあなたのほうが
ずっとずっとすごいんだよ
すごいひとなんだよ
ありがとう
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項