LINEスタンプ 宛メとは?

仲のよかった友達と疎遠になってしまいました。ずっと仲良くやってたのに冬休み明けからなんとなく避けられていて

カテゴリ

高校生の男子です。

今まで仲のよかった友達と疎遠になってしまいました。
ずっと仲良くやってたのに冬休み明けからなんとなく避けられていて、それで自分も話さないでいると、まったく話さなくて避け合いみたいになってしまいました。
自分は相手に何かしたかと話をしたところ
複数人でやってるLINEがあるのですが
そこで僕が話しすぎていてうざかったとのことでした。そのあともう関わりたくないと言われてしまいました。
僕にも反省しないといけないところはありますが、そんなことで絶縁されるほどのことなんでしょうか。
納得いかないし、むかつくこともありますが、それ異常にショックでさみしいです。

もう仲直りできないんでしょうか。

名前のない小瓶
24307通目の宛名のないメール
小瓶を498人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も大体同じような状況です
友達とはそういうものなんだと親友から教えてもらいました。
(友達と親友は違います)
そういう人は仲直りしてもまた同じような事が起こります。
我慢して謝り続けてまでその人と仲良くしたいですか?
私はそうは思いませんでした。
ほかの友達を作るしかないですね

ななしさん

世界にその人達しか居るわけじゃないし
私なら他に気のあう友達作る!!
キツいかもだけど
「喋りすぎでうざい」とか
あなたをその程度にしか
思ってなかったかもしれない。
仲直りしたらもっと仲がこじれると思う!

ななしさん

そんなことで人を嫌いには私はなりません。LINEでたくさん喋り過ぎることが悪いことでしょうか。まあ100歩譲って、それが気に障ったとしても、素っ気ない態度をされても困ります、私なら嫌なら嫌って言ってほしいです。じゃなきゃ、今まで仲良くしてたのに、そんな態度されたら傷つくし、あなたと同様ショックを受けます。私にもあなたと同じ経験があったのであなたの気持ちは分かります。私も関係を修復したいと思ってました。特に高校生になって初めて自分と気の合う子だったので。しかし、それを母に相談して言われた言葉、去る者追わず、来る者拒まず、の言葉に衝撃をうけて私は必死に修復しようとするのをやめました。なんだか、その言葉を聞いて必死になってる自分が馬鹿らしく思えてきたんです。本当に相手が私を友達だと思っていたら私の所に戻って来るだろうって考えるようにしたんです。そしたら、ちょっとしてから相手が戻ってきました。今も仲良しです。あんまり必死にならなくてもいいと思います。

ななしさん

もう一度その友達と仲良くしたいなら
何か行動しなきゃダメなんじゃない?

ななしさん

黙ってるよりマシだと思うけどね

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me