LINEスタンプ 宛メとは?

プライベートで関わる相手なら言い返せるけど会社の人だからそうはいかないし、ストレス溜まってこっちがイライラする

カテゴリ

グチです。
不快に感じた方はスルーして下さい。



イライラする…。

自分で調べて、それでもわからなかったから電話かかってきた継いできたのに、そんな怒らなくてもいいじゃん。
いっつもいっつも自分が忙しいとイライラをそのままぶつけてくる会社の人、最初から苦手だと思ってたけどやっぱりイヤ。
それでも言われないように入念にチェックしたりなるべく出先からの電話ではこちらからは聞かないようにとか気をつけてやってるけど…まあ、所詮私が仕事できなくて忙しい時に聞くからだよね。
わかってる、わかってるけど何でいっつも私ばっか八つ当たりされなきゃいけない。

飲み会で絡まれるのだっていっつも私。
もう1人いる女性は全然そんな対象として扱われない。
何で私だけ!?
スカート履いてるから?
スカートったって若い子みたいにパンツ見えそうな丈でもなく、膝にかかるくらいの丈なのに、それでもダメなの?
じゃあスカートやめてGパンにしたら絡まれない?
前回はほんの一瞬だったし、これくらいでいちいち社長に言うのもと思って黙ってればエスカレート…!!
自分は酔って忘れたかもしれないけど、こっちはちゃんと覚えてるんだからね!!
ナメてかかるのもいいかげんにして!!
次があったら絶対社長に言う、毅然と断る!!
その気になったらできるんだからね、ナメんじゃないよ!!

プライベートで関わる相手なら言い返せるけど会社の人だからそうはいかないし、ストレス溜まってこっちがイライラする…。

名前のない小瓶
24274通目の宛名のないメール
小瓶を500人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

負けないで!

もう今は昔とは違います。
セクハラは勿論のこと、態度が悪いだけでも、労働環境を整える義務を怠っていることになります。
あなた次第では訴訟を起こしても不思議じゃない。

ああいう連中は、所詮は自分に甘く、きっちりと自分を律することができない幼稚なサルです。・・というとサルに失礼なくらいwww

世間は厳しいのだから、それくらい我慢しなさいという、ありがちな戯言は、要は、犯罪者側の理屈。聞く耳持つ必要ありません。

今は挨拶を無視したり、嫌な態度をとるだけで、労働基準監督署や裁判に持ち込むことが堂々と許される社会的機運なんです。

「酒の上のことだし・・」
は、昭和までの考え方。時代錯誤です。

さいごに。
そういった被害を溜め込むと、最終的には心身症やうつ病、そして行き着くところは、「電車に飛び込もう・・・」となって、実際に毎年30000人以上がそのルートをたどります。
そんなうじ虫みたいな連中のせいで、お腹が痛くなったりするなんて馬鹿らしいですよね^^

泣き寝入りすることが、社会に適応することで、それが大人だ。とか言うやからは無視無視。鼻で笑ってやりましょう!!

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
お返事ありがとうございます。
せっかくなんですが、そこまで事を大きくするつもりはありません。

キレられると書きましたが言葉汚く罵られる訳ではないし毎回でもないんです。
たぶん私が仕事できなくて忙しい時(現場に出てる時)に質問するからキツイ言い方されるのであって、事務所にいる時ならそんな言い方はされません。
ちゃんと質問事項を確認しタイミングさえ見計らえば言われることはなくなると思います。

いつもなら一瞬モヤッとしてもすぐ気持ち切り替えるのですがこの時はなんか引きずっていろいろ考えてしまっていました。
隣の席の同じ事務職の人に「そんな言い方しなくても…」と敢えてボソッと愚痴りました。
その人は誰の事かわかったようで「○○さん?」と言ってくれました。
社長もいたのでこのやり取りを聞いてると思います。
その時は何も言ってませんでしたが本人しかわからない所で注意してくれれば幸いかなとあまり期待せずうっすら考えてました。

波風立てたくない理由の1つに波風立ててよかったことがなかったから。
世の中正しい意見ばかりが通るほど甘くないもので、下っ端のそれもあまり印象の良くない一社員が騒ぎ立ててもあまり動いてくれないどころか揉み消されるのがオチです。
それで仕事しづらくなるのは嫌です。
仕事は辞めたくありません。
波風立てるとしたらそれは余程酷い時、辞める覚悟を決めた時です。

ただ、幸い今の社長はそういう訴えにちゃんと対処してくれそうな人なのでセクハラについては次があったら言うつもりです。
前回のことはもう時間が経っていて今更なので。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me