思い返してみたら、小学校6年生から行きたくなかったかも。
その頃から陽キャとか陰キャとかの格差がなんとなくわかってきて、私はもちろん陰キャだが。陽キャのことがとにかく怖かった、ほんとに怖い、今もそう。高校生になったら変われるかなーって思ってたけど、最初の1週間くらい明るいキャラ作ってたら土日に反動で疲れがどーんと来たからやめた。友達といてもモヤモヤすること多くて、いじめとかじゃないけど、学校いきたくないなぁーってなる、人が怖い、異常に怖い、みんなに悪口言われてる気がするし、笑われてる気がする。親に相談しても、気にしすぎ!気にしない気にしない!って言われて、でもその気にしないが出来てたら今こうなってないしなーとか思っちゃうし、なんかもうだめだー
スクールカウンセラーに病院を勧められても、親に言ったらなんかはぐらかされるっていうか、なんだろ、もうわかんないや
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
めっちゃ分かります。私はそれが原因で不登校になりました。
他の人に笑われてるかもとか悪口言われてるかもとか考えてしまうとすごくしんどくなります。どうしても気になっちゃいますよね。
どうすればいいとか具体的な解決策は私には分かりません。ごめんなさい。でも少しでも気持ちが少しでも楽になることをすればいいと思います。カウンセラーさんに相談するとか思い切って1日休んでしまうとか、親に言うの嫌じゃなければもう一度相談してみるとか。誰かに話せそうなら話してみても気が楽になるかもしれないです。
長文失礼しました。応援してます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項