同性の先輩が好き。その好きが恋愛的なのか憧れなのかはわからない。
けど自分の友だちもその先輩のことが好き。恋愛的になのかはわからない。
その先輩は友達ととても距離が近い。それを見るといいな〜と思うし、ずるいと思ってしまう自分がいる。
そんな自分が嫌だし、嫌い。
今の時代同性愛などに偏見を持っている方が一定数いる。
自分がもし恋愛的に好きなら、社会の目が怖い。
友達にも「それってガチ?」って聞かれたときに「違うよ〜」というと、「ガチやったらめっちゃ引く」と言われた。
こんな自分いなくなったほうがいいのかな。。。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私の友達も同性を好きな子はいます。
ひくとか思ったことはないです。
そういうことを言う人の方が今後は少なくなっていくだろうから、自分の気持ちに正直になっていいと思います。
まだ好きかどうかわからないなら時間をかけて考えるのもいいと思います。
ななしさん
好きな人がいるってこと自体が素敵なことです
男とか女とか関係ないです
恋してる人ってみんな素敵な人ばっかり
初めてのお返事失礼します!
私も本当に同じです。憧れか恋愛感情なのか、同性愛だから余計わかんなくなっちゃいますよね……。
あと世間の目が気になるっていうのすごいわかります。知らない人とかに話せないしクラスのみんなからどう思われるかも怖い。友達の発言にも傷ついたと思います。
だから、一つ紹介したい言葉があるんです。
太宰治の「人間失格」に書かれている言葉で、
(それは世間が、ゆるさない)
(世間じゃない。あなたが、ゆるさないのでしょう?)
というのがありました。
同性愛に反対している人も、世間の中のちっぽけな人間一人にすぎない。それが胸を張って自分が世間だと言っているってことだと思います。こうして考えてみるとその友達の言葉もそれが世間の意見ではないし、同性愛に反対している人たちもどれだけの割合なのかと考えてみると大体はそもそも興味がなかったりするかもしれません。
ここまで長文で失礼しました……!!
自分の気持ちと自分自身を大切にしてください!先輩への気持ちがどんなものであろうが、それは自分の本心です、人が思うことを制限できる人なんかいません!
私も同じような悩みを抱えている人がいてホッとしました、本当にありがとうございます!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項