宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

死にたい人ってこんなにいるんですね。毎日届く宛メ、五通以上はその類いのもの。「死にたい」って「殺したい」って

カテゴリ

死にたい人ってこんなにいるんですね。


毎日届く宛メ、五通以上はその類いのもの。

「死にたい」って
「殺したい」って。

ただの同情だとか思われるかもしれませんが
すごく辛いです。

同時に、その人をそこまで追いつめたのは
なんだろう、と思います。


どうしても、助けてあげたい。
それは無理でも、心を軽くしてあげたい。

だから、何度も何度と返事を書こうとしました。

でも結局、いっこうに手が進まず断念。


「死なないで」
「殺さないで」
「あなたが死ぬと悲しい」
「私はあなたを必要としてるよ」
「私はあなたが好きだから」


今まで数々の返事を見てきました。

正解なんて、知りません。
正解なんて、ないのかもしれない。

「死にたいなら死ねば?」

こんな返事も見たことある。



分からない。

所詮他人だし、その人がどうなろうが
私には関係ないし
私が返事を書こうが書かまいが大して結果は変わらないと思う。

でも、分からない。



軽い気持ちで「大丈夫」なんて言えないし
「頑張れ」とも言いたくない。

ならば何て言えばいいのだろう。
何も言わなくていいのかな。






今現在幸せだと思える人が
一人でも多く存在していてほしいと思います。



初めと終わりで言っていることがかなり
変わっている上に、長々と分かりづらい文を
読んでくださり、ありがとうございました。



中1女子、のの。

名前のない小瓶
24242通目の宛名のないメール
小瓶を429人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

何か返事をもらっただけで少し気持ちが救われる気がします

ななしさん

私も最近、宛メを見ながら
同様のことを思ってました。

最近、そのようなメールが
目立ってきましたよね。

私の弟も生きる価値がないとか
言って死にたいと口にしていた時が
ありました。

私自身も死にたいと思ったことも
ありますが、
人からそのようなことを
聞くのは悲しいですよね。

同情なんかではなく、
苦しそうで
どうにかしてあげたいと思ってしまいます。

その人の辛さなどを
わかってるのかと考えると
わかってないと思います。

そんな私がお返事を
書いていいのだろうか
その人にとって
よいことなのだろうかと
考えてしまいます。

ななしさん

うちも思います。

死にたいとか殺したいとか。

なぜそこまで思うのか。と。

そしてクラスのとある男子を見ていても思います。

少し考えれば、少し別の方法をすれば普通の男の子なのに・・・。

わかってて別の道をいっている。

そこまで追い詰められた理由がわからない。

そして追い詰められてそこまでひどくなった人を見ると切ない。


死にたいと思う人に幸せをあげたい。

ななしさん

私も確かな事は言えませんが…。
宗教的かもしれませんが…。

「死にたい」「殺したい」と思う人の周りは不幸せです。
不幸のオーラに周りがのみ込まれて、前向きだった人までもが暗く混沌となっている気がします。

「死にたい」のを、食い止める事は、周りの人も一緒に気持ちが落ち込んで、不幸の連鎖反応になってしまいます。

「死にたい」「殺したい」とかの理由は聞かなくて良いのですよ。


綺麗事かもしれませんが、
「楽しい」「目標に向かって頑張る」って言うのが大切なんです。

怖いくらい前向きになっている人は、現実見てるのかよ?って思いますが…(^_^;)

個人的ですが、現実的な前向きの人が、「死にたい」って思っている人の気持ちを変えられると思いますよ~
心の負担を軽くしてあげたいなら、話を聞いてあげるのでもいいですよ。
まぁ、宛メに書いている時点で、心の発散できているとは思いますが。
気持ちを言葉に出すことだけでも、人の心は負担が軽くなりますし。

「そうなんだ、大変だね」って聞き流せばいいのです。
あまり、真正面から受け止めないで。
まだお若いので、投稿者様の心が折れてしまいます。
聞くだけでいいのです。

「こうしたらいいんじゃない」って思ったときは、
相手の意見を受け止めてから「私はこう思う」って伝えてください。

宛メ以外で「死にたい」って言った人には、そういう対応がよいかと。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。