LINEスタンプ 宛メとは?

ブラック保育園。あれもダメ、これもダメ、それもダメ、全部ダメ!子どもたちが安全に過ごせるように、保育がやりやすいように、意見を出すと、全て否定される。

カテゴリ
ブラック保育園

あれもダメ、これもダメ、それもダメ、
全部ダメ!

子どもたちが安全に過ごせるように、
自由に遊べるように、
園内の環境を整えたい、
保育がやりやすいように、
意見を出すと、全て否定される。

水遊びでタライに0歳児が一人で入っていた、
誰も見ていないから、危ないと伝えた、
「見てるから!」

保育用品を余裕を持って揃えておきたい、
「余分には買いません!」

園庭への各部屋の出入り口は砂だらけ、
誰も掃除しようとしません。
一人でやってる自分はバカみたい…

他の職員も都合の悪いことは隠して、
ことなかれ主義。

全てがいい加減、
何を言ってものらりくらりで改善なし。

一人で意見する私が、波風たてる人扱い…
毎日うんざりすることばかり。
正しいことしている人が、バカを見る、

監査なんて書類だけあればOK、
職員足りてないのに、気付かないの?
役所の奴ら、何しに来たの?

不正だらけの保育園、
はやくつぶれてしまえ。
192316通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
働くのも嫌になっちゃいますね…。
そもそも保育園って子供たちを楽しく安全に守る場所じゃないんですか?って役所の方や園長さんに聞きたいです。彼らもきっとそんなところに自分の子供の命を預けたいとは思いませんよね。

あなたは何も間違っていないと思いますよ。子供たちを守りたい気持ちが人一倍強いんですから。むしろそれがあなたの良いところではないですか!
保育士さん、いつも子供たちのことを守ってくださりありがとうございます。陰ながら応援しています(⁠^⁠^⁠)
改善の案をだしても否定されてしまったんだね。
君の目線は母親の視線と同じで、預ける親にとってとてもありがたい行動だと思う。
慣れてくると、どうしても人は油断するし気が緩むからね。
だから君みたいな人が居てくれると助かるよ。
大変だと思うけど。

働いている先生同士で仲が悪いと、子ども達も心配するからね。
全部を一気に改善することは難しいからさ。
先ずは「ひとつ」何かが改善できるといいね。

今日もありがとう。
お疲れ様です。
ななしさん
信念を持って取り組まれているご様子、
子を預けている保護者として感謝します。
あまりにもひどい場合、明らかな違反や虐待などの場合は、自治体の管轄機関に通報してみてはいかがでしょうか。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
小瓶主さんの他の小瓶
ブラック保育園 ドス黒園長。保育中、道路を救急車が通った。ドス黒は「○○君のお母さん仕事、お仕事になるかな?」と言った。なんで?と思ったが、○○君の、お母さんは葬儀屋さん勤務 ブラック保育園は園長も保育士もブラック…無免許のバイト(保育補助)に、0歳児の昼寝の見守りを1人でやらせてた 家にいるのに帰りたい…回復出来ずに、マイナスの心身のままから、月曜が始まる…毎日が辛くてたまらない
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
私は、貴方が居たから楽しかったんだよ。笑顔ばかりのくだらない毎日が大好きだったんだよ。でも私は、今、もう一緒にいることに疲れてしまった。 去年の12月に父親が死んだ話(相続放棄の手続きは死を知ってから三ヶ月以内にしないといけないよ!)。 いつもより遅い時間に起きようとしてもいつもの時間に目が覚めるのしんどい 思考ループ。いっぱいいっぱいいっぱい考えて、何回も脳内で話し合っているのに正しいことができない。自分のしたいことが分からなくなる。感情のコントロールも苦手。 6月10日!初めてレグカで血が出た!血痕記念日だーー!! 4ヶ月切ってなかったのに足切った。ばかだ!でも切ったら全然やってなくてやばいレポートのやる気が出た 今回の件をチャットGDPに聞いたら。お母様がせん妄の状態で退院されたこと、そしてその後の状況について、いくつか重要なポイントがあります 発達グレーの子供の事。グレーなだけに説明に困るどうしてこうなるの?ということが多すぎて疲れた。親でもわからないよ あなたからは命の香り あなたは柔らかな色 ビー玉に劣らぬ瞳は枯れ草色 優しいあなたは、暖かな日向 いやー、難しいね。いろいろ。主に人と関わることについて。主は人見知りコミュ障でやばいです。 自分の生きづらさを形容してくれるものがない 怒りが止まらない 優しい世界。ここ、めちゃめちゃ優しい世界ですね。以前から、悩んだりしたとき、検索をかけたりさせていただいてましたが、書き込む側に立つとは夢にも思ってませんでした。 ただの偽善者 社会のゴミになる前に、早く生ゴミにならなくちゃ。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me