LINEスタンプ 宛メとは?

急に誘われるのが苦手な私。予定を決めてご飯するのが苦手な彼。

カテゴリ

●私と両親の考え
→「○月○日空いてる?じゃあその日4人でご飯しようか。」と予め日にちを決めて行きたい。
彼氏の予定があるだろうし、こちらも予定があるから、決めてちゃんと行きたい。

●彼とご両親の考え
→「急遽実家に帰る事になって今親と居るんだけど、今日の夜空いてる?空いてるなら4人でご飯しようよ。」と、気軽に誘って行きたい。
空いてなければまた今度誘うから断っていいよ、という考え。



●急に誘われるのが苦手な私

彼氏
「急遽、今日の昼お袋と会う事になった。夜俺を家に送ってもらうついでに、3人で一緒に晩御飯食べない?」
「急遽、お袋と一緒に今居るんだけど、今日の夜、俺の兄弟含めて5人で温泉行かない?車で片道1時間のところ。お袋が車出して迎えに行くから。」
とよく言われます。

私は突然誘われるのが苦手で
あぁ…明日仕事なのに…。今日は花金だから仕事終わりに家でゆっくりお酒飲みたかった…。と思ってしまいます。
毎回、彼のご両親が車で送り迎えをしてくれますし、せっかくのお誘いなので、体調が悪い時以外はお誘いを受けています。



●予定を決めてご飯するのが苦手な彼

私の両親と4人で初めてご飯した後、私がお互いの空いている日を聞いて、日にちを決めてご飯した事を彼氏に怒られてしまいました。

彼氏
「何で予め日にちを決めてご飯するのか意味わからない。
うちみたいに『今日空いてる?忙しい?また今度ね!』『今日空いてる?なら行こうよ!』って誘う方が、お互い気が楽で良いんだよ。
日にちを決めるとかしこまった感じになって、お互い仲良くなりにくいよ。小瓶主のご両親は真面目な方なんだから尚更かしこまった感じになるじゃん。
俺もご両親も気を遣うでしょ?この日にご飯にしようって面接かよ。
小瓶主は仲良くなれる方法考えてくれないね。何でおたくらとご飯行くのに俺がアドバイスしなきゃいけないの?当日誘ってよ。」
と言われました。

彼はフリーランスなので「明日突然仕事入った。」という事がよくあります。
なので、私の両親が彼氏に合わせて今日どう?とせっかく誘っても「仕事が入ってるのですみません。」と断ります。

私としては、両親がせっかく誘ってくれてるのに断る頻度が多いと申し訳ないし、両親の予定だってあります。この日誘おうか、とソワソワさせたくないのです。
仕事を優先、ご飯は空いてる時で良い。というのは理解出来ます。しかし、彼氏は男友達と会う時は必ず日時を決めて、その日は仕事が入らないようにしています。
だったら両親との約束だって、先に決めていいんじゃないかと思います。

私の両親
「彼氏くんからご飯に行きたいですって言ってくれたからこっちから誘ってるのに、何度も断られるのは疲れる。
男友達とは前もって約束してるんでしょ?彼氏くんの希望通りに当日誘っても、仕事を理由に断られるのは行きたくないって意思表示なのか?
我々はご飯するかもしれない時間は予定入れないようにしてるのに、当日彼氏くんから断られると、あの用事入れられたのに…ってなって面倒くさい。もう誘うの疲れた。」

名前のない小瓶
191804通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

(小瓶主)

小瓶主さんを馬鹿にしていると第三者の私でも大変腹立たしいです。なんて、親身になって悩みを聞いてくださり、大変感謝です。

結婚の話も出ているのですが、おっしゃる通り上下関係が出来てしまっております。
彼氏は自分の考えを貫く性格で、私は人の意見が正しいと聞き過ぎる性格でそうなってしまいます。
彼氏はただ意見を言っているだけで、私が意見を言わないから上下関係が出来てしまっているんだ。直して。と彼に言われています…。

彼氏は「両親と仲良くなれるような誘い方をどうして考えてくれないの?結婚したいと思ってくれてないでしょ。
俺の家族は誘って断られてもまた別の機会に行こうか!ってなるよ。本当に俺と一緒に行きたいと思ってくれてるなら、何度も断られるのは疲れるなんて言葉は出てこないよ。ご両親俺の事嫌ってるんじゃないの?酷い。なんてネガティブな家族なんだ。」

私は「断られる云々の前に、約束するのはマナーだと思うんだけど…。」

という感じですれ違っています。
話し合いをして解決出来るように頑張ります。

ななしさん

まず、私は人の批判をできるような立派な人ではないですし、彼氏さんを非難する内容なので小瓶主さんが気を悪くするかもしれません。
その時はごめんなさい。

彼氏さんは小瓶主さんを蔑ろにしても良い存在として扱っている印象を強く受けました。

誰とのご飯であっても約束できないというのであれば、彼氏さんの性格なんだなと納得もできるのですが。

小瓶主さん(とその家族)との約束になると彼氏さんの都合最優先、約束していてもドタキャン、をずっと続けているのですよね?

この部分だけでも小瓶主さんを馬鹿にしていると第三者の私でも大変腹立たしいです。

ご飯の約束といった小さな事の積み重ねで、知らぬ間に彼氏>小瓶主さんという力関係ができてしまっているから『おたくらに〜アドバイスしなくちゃいけないの?』なんて相手側の心遣いを全く考えていない失礼極まりない事を言えるのかなと。

この彼氏さんと結婚をお考えなのでしょうか?
今はご飯のお誘いだけですが、もし結婚して一緒に生活していくとなると価値観の違いはでてきます。
そうなった際に彼氏さんは小瓶主さんの意見に耳を傾けてくれるだろうか、小瓶主さんばかりが辛い気持ちになるのではないか、と心配です。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me