「助けてくれる人が現れるなんて嘘」
こう文章にしている人を見かけた。
そうだね、そんな人なかなか現れないよね。
だけど私は否定したい。
助けようとしてくれる人は絶対にいるんだよ。
証明は自分
私は困ってる人も辛い人も無条件で助けたいって思う。
自分を犠牲にしてでも支えられるなら支えたいって
偽善?そう思うなら思えばいいじゃん。
そうだとしてもなにかいい事に繋がるかもよ?
私はこういう考えだけれど、実際に動けたかって聞かれるとなんとも答えにくい。
上に書いた気持ちは本当。
助けを求められたのなら自分に出来る全てで助けにいきたい。
だけどね、その方法がわからないんだ。
相手が何を求めているのか。
聞くだけでいいのか、手を貸してほしいのか、また他にあるのか、、、
相談を聞いて「私からその人に伝えようか?」と言った。
すると「言わないで」と返ってきた。
それなら私にできるのは話を聞くくらい。
救いたい、助けたい、支えたい
こういう一方的な気持ちだけじゃどうにもならないんだよ。
もちろん直接は何も出来なくても、それでいいというなら私は聞き役に徹する。
あなたはどうしてほしいの?
もしかするとどうすればいいのかわからないのかもしれない。
それなら一緒に考えるからさ、教えてよ。
そうは言ってもこの考え方は少数派なのかな?
私の友達によく相談してくる子がいて、一緒に調べたりするけど、私の悩みには適当な相槌で終わり。
面倒って思う人もいるんだろうし他人に興味無い人もいる。
ましてや、自分より他人を助けたいって人は少ないのかもしれない。
それでもそういう人はいるってことに気づいてほしいな。
一生支えてくれる人になるかはわからないけど、あなたのために動きたいって人はいるんだよ。
この文章を読んでくれても、偽善だとか嘘って思う人もいると思う。
でも可能性を否定しないでほしいって思う。
最後まで読んでくれてありがとう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私もあなたに同意
誰かを思えるあなたの優しさに救われる人はいるよ 今すぐにはわからなくても何年か経ってからあなたに感謝する場合だってあるはず(私にはそんな人がたくさんいる) 優しさにはお薬みたいに即効性と遅効性があるのかもしれないね
当事者は本当にしんどいんだろうね あなたの救いの手が見えなくなるくらいに
もしあなたが誰か特定の人を思い浮かべているならしんどくならない立ち位置に立てるといいね もしその人を救えなくてもまわりまわってあなたの優しさは誰かを救うはず
どうかあなたが夜ゆっくり眠れていますように
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項