久々にこんなに泣いたかもしれない。
再放送の\"とんび\"を見ました。
予告を見ただけでうるっとしていた私。
もう駄目だ。
涙が溢れる。
「どうせドラマだから」
なんて侮ってはいけない。
たった一人で子供を育てる親の苦労も
片親しかいないという子供の苦悩も
私には分からない。
ただ\"とんび\"のような親子が
今までに一組もいなかった訳ではないと思う。
今、私を含め
家族間で問題を抱えている方達へ。
今すぐとは言いません。
私も今すぐにはできない。
だけど
10年、20年、そのずっと先にでも
いつか親に「ありがとう」と
思える日が来たら
その時は
目一杯、親孝行しましょう。
私も、いつか。
(上から目線ですみません。)
萌音
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私もあのドラマを見て
久々に泣きました。
自然に涙が溢れてきて
言葉にできない気持ちで
胸がいっぱいになりました。
いつか私も親に感謝の
気持ちを伝えられたら
いいなと思いました。
ななしさん
ドラマだと分かっているのに第1話目から号泣しちゃいました!
2話目もとても良かったです!
掌を背中に当てたシーンはボロボロになりました。
録画しているので、また見ちゃうほどとてもいいドラマですよね!
昔の昭和時代の映像がとても懐かしいです。
丁度、あの頃の時代に私も産まれたので…
この先のあきら君がどう成長していくか楽しみだな!
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>お二人の方
お返事ありがとうございます。
もう4話目ですね。
そう考えると
時の流れは早い早い。
最近"とんび"の小説も
読み始めました。
「こんなシーンあったな~」
と、ドラマとリンクする部分もあり
また感動してしまいます(笑)
これからの展開も
気になりますね(*^^*)
本当にありがとうございました。
萌音
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項