信頼してる先生(現学年団)と話さなくなって3ヶ月
理由はまぁ色々あって話さなくなったw
よく行ってる保健室の先生から
「〇〇先生と話さなくていいの?前あんなに話したいって言ってたのに。確認したい事もあるんでしょ?」って言われた事もある。
私は「話す気?ないですねー話しても無意味そうだし、どうせ話せないし、そんなんで先生の時間奪いたくないし」って言ったんだけどさ
「話す気ない」は嘘なんだよね。
本心は話したいよ。話したいって言うより私の話を聞いてほしい。
先生といると安心する。声聞くだけで安心して泣きそうになる。
でも、知ってるんだ先生が私と話す気ないって事その理由は私のせいって事も。
前友達に(9月)「〇〇さんは約束破ったから話さない」って言ったの聞いたから。
それに私が直接話せるか聞いた時(九月)「話すのなら先生と2人じゃなくてもう1人の先生含めて話す。」って言ってたしね。
七月末に問題が(友達と消えようとしてる事がバレた)起きてから色々変わった。
当然この問題は学年団、校長、教頭、カウンセラー、保健室の先生に知れ渡った。
8月2日に家出して家出したのバレて(学校にいた先生に探されて見つかった)、学校に警察と親が来て
警察帰った後に担任の目の前で親と蹴り合いになって、友達と消える問題、2日の件とで先生達で会議して
、私は8月3日に担任に呼び出され3時間以上にわたる話し合いをして
担任、カウンセラー、保健室の先生含めて話し合いして消えないでと言われ
消える問題に加え担任の目の前で親子喧嘩したのも当然、相談乗ってくれた先生にバレ
私は少し前の小瓶でも流したように先生に送らない方がいいチャットを送っていたから
その気まずさもあり先生に相談しないようにしよと思い
9月に先生の考え方(約束破ったから話さない)を知り、
お互いがお互いを避ける様になった。
(すれ違った時私も先生も前向いてたのに顔合わせないように横向くとか、行く方向同じって分かったらどっちかが遠回りでもいいから別の道使うようになったり、迷惑でしかないけどどうしても用がある時は人伝に内容伝えるとか私→友達→先生 先生→友達or別の先生→私の様に直接関わらない様になった。無理な時は直接話すけど)
到底相談できる相手ではなくなった。
別の先生曰く、今でも私のこと心配はしてくれているらしい
保健室の先生からは「○○先生と話したくなったら言ってね。私から頼むから」って言われてる。
先生に相談しない事に慣れた。
でも、相談しなくなって信頼してる人に自分の気持ち言うって大事なんだなって改めて思った。
今思うと先生と話していた時は腕の傷少なかったからさ。
ODだってしてなかったからさ。
消えたい気持ちはあったでも先生と話せるって考えたら頑張れた。
安心できる場所があった。
安心できる存在だった。
私の中で先生の存在はものすごく大きかったんだなって。
先生と話すってことがどれほど私の救いになってたのか話さなくなってよく分かるようになった。
先生と話せなくなったのは自分のせいだって分かってる
分かってるけど先生と話したい。
助けてほしい
慰めてほしい
約束破った事怒られたっていい
安心できる場所がほしい
安心できる存在がほしい
せめて1度だけでも先生と話したい。
先生助けて
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
私にも貴方にとっての先生のような人がいます。
死にたい気持ちも自傷行為も全て受け止めて、それでも尚「頼って」「甘えて」と言ってくれる人が。
ですが私にはそれが出来ません。
迷惑かけてごめんなさい、
と言えば
迷惑じゃないよ
と笑ってくれます。
だからこそ、どうしても頼れないのです。
話さなくなって数週間、
その人のことを考えない日はありません。
受け止めてくれる人の存在って偉大ですよね。私も心底そう思いました。
貴方のおかげです、ありがとう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項