どうしよう……………もうすぐ二十歳なのに
泣き虫だよ。
何か泣き虫を治すいい方法誰か知りませんか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
感動とか、嬉し涙が多いなら何も気にしなくていいと思いますが、
悲しいとか辛いで泣くことが悩みなのでしょうか。
一人でこっそり泣くのと、人前で泣くのは、
同じ泣き虫でもタイプが違います。
個人的には、一人で泣く人は、泣き虫とは言わないと思うのですけどね。
サンドバッグを殴るとか、カラオケで歌いまくるとかと一緒で
ストレス発散として泣いてるだけですから。
誰にも迷惑はかかりませんしね。
人前で泣き虫な人は、泣くことで得をした経験が多いから
泣きやすいのです。
泣くと相手が謝って折れてくれたり、周りが慰めてくれたり、
助けてくれたりしたことがたくさんあると、
泣くことが問題を解決する手段のひとつになっていくわけです。
年齢からして、まだ学生の方でしょうか。
これから社会人になれば、嫌でも泣き虫ではいられなくなります。
職場で泣かれては仕事に差し支えるからです。
「感受性が強い」「純粋」などと見てもらえることはまずありません。
泣いても解決しないとわかれば、その手段を使うことはなくなります。
泣くことで得をしたことより、損をした経験が多くなれば
泣かなくなりますよ。
ななしさん
二十歳過ぎても泣き虫な奴もいるので、ご安心ください(笑)
私は学生ですが、よく一人で泣いたり、よくしてくれた先生の前で思わず泣いてしまったり、なんてことがしょっちゅうありました。
そんなとき先生から、泣くことは悪いことじゃない。泣けるときに泣いてもいいのでは?と言われ、だいぶ気が楽になりました。
それまで泣いてしまう自分を責めていたのですが、泣くことでストレス発散できていたんだと、考え直すことができました。
私は春から社会人なので、泣いてなんかいられないと気を引き締めがんばります。
主さんも自分を責めすぎず、ご自愛ください。
ななしさん
私は人前でめったに泣きません。
30数年生きてきて人前で泣いたのは数えるほど。
特に悲しい時辛く苦しい時ほど泣けません。
失恋した時は1人になってようやく泣けてきます。
泣き言は言いますけどね…気を許した友達の前だけでは。
なんでこんな風になったか…。
それは幼い時から我慢することが多かったから。
我慢するしかなかったんです、きょうだいでは一番上だったし周りからは誤解されやすく目の敵にされやすかった。
そんな環境なので理解を得ようと泣いて必死に訴えても無駄でした。
だからなのか…人の涙は苦手です。
そして泣かれたから折れてあげようとは思いません。
かなり冷静に相手を見て対処していますね。
泣いて許してもらおうってタイプは嫌いです。
ななしさん
私も泣き虫だし、弱虫です。
もうすぐ高校生なのに
恥ずかしい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項