社会人むずいな。
元々中高不登校で発達障害持ちなんだけど、発達障害による周囲との調和の取れなさプラス病みやすい性格もあって、不登校を克服した大学の頃も年に何回か塞ぎ込む期間があった。
その時はとりあえず必須じゃない授業は欠席してバイトもどうにか代わってもらって、しばらく何もしないことで心が回復するのを繰り返していた。
でも社会人になったらそんな程度で休めないし有給も足りない。去年はもうダメだって時期にたまたまコロナになったからその1週間で心が安定したんだけど、今また同じよような状況になっててどうしたらいいかわからない。
現実的に生活も既にギリギリだから休むのは無理。転職も今よりいいところに採用される自信がない。
毎日毎日仕事に追われる夢を見て慌てて目が覚める。やめたい。やめられない。
けど何となく過去の経験からこのままだと鬱発症するのは分かる。
逃げ道がない。つかれた
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなた偉いね。文章も上手で読みやすいし伝わる。日本の社会が懐狭いからいきずらいんだよね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項