LINEスタンプ 宛メとは?

社会人むずいな。元々中高不登校で発達障害持ちなんだけど、発達障害による周囲との調和の取れなさプラス病みやすい性格もあって、不登校を克服した大学の頃も年に何回か塞ぎ込む期間があった

カテゴリ

社会人むずいな。

元々中高不登校で発達障害持ちなんだけど、発達障害による周囲との調和の取れなさプラス病みやすい性格もあって、不登校を克服した大学の頃も年に何回か塞ぎ込む期間があった。

その時はとりあえず必須じゃない授業は欠席してバイトもどうにか代わってもらって、しばらく何もしないことで心が回復するのを繰り返していた。

でも社会人になったらそんな程度で休めないし有給も足りない。去年はもうダメだって時期にたまたまコロナになったからその1週間で心が安定したんだけど、今また同じよような状況になっててどうしたらいいかわからない。

現実的に生活も既にギリギリだから休むのは無理。転職も今よりいいところに採用される自信がない。

毎日毎日仕事に追われる夢を見て慌てて目が覚める。やめたい。やめられない。
けど何となく過去の経験からこのままだと鬱発症するのは分かる。

逃げ道がない。つかれた

名前のない小瓶
190591通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

あなた偉いね。文章も上手で読みやすいし伝わる。日本の社会が懐狭いからいきずらいんだよね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me