高校1年生男です。二学期制の学校で、一学期が終わりました。
私の問題点、不満点は、精神的に問題があることです。具体的には、夜床に就いてから眠れなかったり、1週間周期くらいでとても孤独を感じ、憂鬱な日がありその日は朝まで眠れなかったりと言った具合です。
原因が何故か、というのを自分なりに考えてみました。
まず、学校での精神的孤立が挙げられます。友達がいない、とかそういうことではありません。中学以上に自分を出し、フレンドリーに接し、仲良くやっているはずなのにどこか疎外感を感じ、陰で笑われているような感覚があるのです。楽しく学校で友達と笑っていても、帰り一人の時間になると自分で理由をつけて落ち込み、それが家に着くまで続きます。なぜそうなるのかというと、客観的に見て、私が“普通の人”になりきれていないからだと感じています。中二病とかじゃありません。書いていて自分でもそう思いました。話を戻します。私は人と話す時に自分の考えをまとめて言語化することができません。どう伝えようと考えているうちに自分の「変に思われちゃいけない」という部分が勝手にあらぬ事を言って、周囲の人の理解をすっ飛ばし変な空気にしてしまいます。
要するにコミュ障です。しかもそれで話しすぎるタイプであるのがタチ悪い。
また、そのせいで私は彼らに対して「褒めてるけど絶対嘘だよな」「どうせ陰では笑っているんだよな」と考えてしまい、信頼を置けません。
あとは感性の違いとか、理由を挙げたらキリがありません。割愛。
まあとにかく疎外感、孤独感を常日頃から感じ
次に私が考えたのは、両親との関係についてです。先に断っておくと、決して毒親だとか、虐待だとか、そういう訳ではありません。2人を分けて説明したいと思います。
まず母親について。
母は、少しでも自分にとって不服なことがあると怒り叫び、嬉しいことがあると嬉し泣きする、良くも悪くも直情的、感情的なタイプです。それに対しての不満点は結構ありますが、家事をほとんどこなしてくれているので文句は言えないと思っています。
父は、感情的な部分が大きいですが、子供の前ではそれを隠し、冷静に、客観的に振舞おうとする、生活態度とかに厳しいタイプです。なにか違反することがあると暴力に頼ります。私がなにかやらかさなければ割と理想的な父親だとは思います。
さて、長々とプロフィールを語ってきました。彼らとの問題点。それは、私が本心を一切父母に明かすことなく育ってきてしまったことにあります。要は、先述の学校でのことなどを相談する私にとって唯一(二?)の相手になり得ないということです。何も明かせないので、精神的理由で学校を休みたくても理由を言えず、うじうじするな、はっきり言えとイラつき、凄く怒鳴られます。はっきり言って分かり合える気がしません。これを読んでいる方からみたら、「親はあなたを思っているより大切にしてくれるよ」とか、「話せばわかる」と犬養毅みたいなこととか思うでしょう。しかし、それが出来たら苦労はしません。自我が固まってから6,7年くらい何も言えずに生きてきた人間が今更「辛い」とたった一言口にすることの難しさは想像に容易いと思います。
相談って、大切だと思います。誰かに直で話を聞いてもらい、それに対する返答で自分の悩みが解決したり、新たな方向に進歩したり、それってすごく良い事だろうなと思います。
私はロングスリーパーらしく、11時間くらいは寝ないといけません。
精神的理由で夜眠ることができないと、どうなるか。朝起きられません。朝が起きられず、その方面に厳しい親がいるとどうなるか。朝から怒鳴られます。怒鳴られると、どうなるか。自己嫌悪とパニックに陥ります。自己嫌悪とパニックに陥るとどうなるか。それを夜思い出し、精神的理由で夜眠ることができません。
これを相談することすら出来ない、はっきり言って終わってる状況です。慰めの言葉なんざ良いので具体的解決案をください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私と同じような感じなので率直な意見を述べます。
まず、親は使い物になりません。
これは決してあなたの両親を訳ではなく価値観が違う人に求めない方が良いということです。
次に、頼れる子はいますか?誰かそういう仲間を作っておくことはいつか貴方の心の支えになると思います。別にだれそれ構わず相談するのではなく、何となくこの子なら親身になって聞いてくれそうとかでも心は軽くなりますよ。
そして、寝るには何かルーティンをつけたら寝られますよ例えば水をいっぱい飲むとか動画で寝落ちするとか、最初は辛いですけどだんだん体に身について寝られます。
長文でごめんなさい
貴方は抜け出してくださいね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項