LINEスタンプ 宛メとは?

今度、試合があります!勝ち抜き戦です!その試合で自分は大将ででます!なにがなんでも勝ちたいです、そのために

カテゴリ

今度、試合があります!
勝ち抜き戦です!

その試合で自分は大将ででます!

なにがなんでも勝ちたいです、そのためにどんなにきつい練習も先生に怒られながら乗り越えてきました!

泣きながら練習をしたこともありました!

過去には大将というポジションでプレッシャーで押し潰されそうになったこともあります。
でも、そんな自分を、たよりにしてくれる、期待してくれてるみんなの為になにがなんでも勝たなきゃいけないんです!

しかし、今回あたった相手は自分はいままで二回戦って全敗中です、、、

情けない試合はしたくない、ベストをつくしたい、こう思ってます!
そこで、みなさんは
自分を奮い立たせるのにどういうふうにしてますか?

それから、できれば、応援よろしくおねがいします(笑)

名前のない小瓶
23764通目の宛名のないメール
小瓶を507人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

剣道ですよね!
ちなみに私も剣道部です

頑張ってください
責任の重さと大切さを知っているなら
あなたは強いハズです(`・ω・´)
きっと悔いが残らない結果に
なると思いますよ*°

ななしさん

攻め気失うなよー
でも蛮勇はいかんぞー

ななしさん

要するに負けたくない、勝ちたいってことかな?
そしたら本番は自分をそこまで奮い立たせない方がいいかもしれません(私はそういうタイプです)
何故なら、プライドや目的、勝ちへのこだわり、意地などがあればあるほど
プレッシャーを感じた時(例えば負けて来たとき、自分のプレーがなかなかできないとき、ミスが続いたとき、大事なポイントなど)緊張しやすく、心が折れやすくなるからです
逆に「このやろー!」と、やる気になる人もいますが、それらのこだわりなどを適度に持つのが上手い人、またはそれらを適度に持てているときです
こういう人でも、先ほども書きましたようなプライド、目的、勝ちへのこだわり、意地などが大きくなりすぎると、緊張し、上手く自分のプレーができなくなり、更に自分でプレッシャーをかけるようになり、結果は良いものには絶対になりません

そうならないために、そう思うのは怖いかもしれないけど
まあ、負けてもいいや
またやられてしまうかもな~
という感じで、負けることに対して、ゆとりをもってあげます
一見するとほんとに負けちゃうんじゃないの!?と思うでしょうけど、プレッシャーに強くなり、結構よい結果がでます

そして適度な立ち向かう気持ちもプラスしてあげます
さっき書いたマイナスの感情に上乗せするように
だけど、自分の今出せる力で戦っていこう!そういう気持ちを作ってやってみよう
そうすれば絶対に良いことが起きる!
と、思うのです
決して自分の出せる力に高望みしないこと

この二つのマイナスとプラスの感情を口に出して言えば完璧です
ちなみにこれはメンタルトレーニングです
日常的にこの考え方を取り入れて練習してみてください
 

ななしさん

めんたるとれーにんぐですか!


心に余裕をもたせて、試合にのぞめるようにしまーすー(・ω・)
ありがとうございしたー(*^^*)

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>悔いが残らないように一所懸命にたたかってきます(⊃∀・)アリガトウデス

ななしさん

気持ちは奮い立たせない方がいいと思う
いつにあたっても冷静に判断すべきだと思う
興奮して判断力が鈍くなると
それこそ負けにつながりかねません
いつどんな時でも頭をフル回転させて
勝つことを目標に頑張る!
それと私は何かの試合がある時は
自分に自信を持てるように頑張っています
絶対に勝てると自信を持つのです!
自信と冷静さがあって、自分の能力さえ高ければ勝てるはず!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me